検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対居飛車右四間飛車戦法 (将棋最強ブックス)

著者名 屋敷 伸之/著
著者名ヨミ ヤシキ ノブユキ
出版者 創元社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105541155796/ヤシ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950841476
書誌種別 和図書(一般)
著者名 屋敷 伸之/著
著者名ヨミ ヤシキ ノブユキ
出版者 創元社
出版年月 2010.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-75132-0
分類記号 796
分類記号 796
書名 対居飛車右四間飛車戦法 (将棋最強ブックス)
書名ヨミ タイ イビシャ ミギシケン ビシャ センポウ
内容紹介 右四間飛車のスピーディーで明快な手順は、攻め好きの人にピッタリ。強烈な破壊力が堪能できる、対矢倉、対雁木、対角換わり戦を解説した定跡書。復習問題も掲載。
著者紹介 昭和47年北海道生まれ。6級で故・五十嵐豊一九段の門下に入る。平成16年に九段。平成21年将棋栄誉賞(通算600勝達成)受賞。著書に「屋敷伸之の囲いの崩し方」など多数。
叢書名 将棋最強ブックス

(他の紹介)内容紹介 右四間飛車のスピーディーで明快な手順は、攻め好きの方にピッタリ。対矢倉、対雁木、対角換わり戦で、強烈な破壊力が堪能できる。
(他の紹介)目次 第1章 対矢倉編
第2章 対矢倉編先手3八飛型
第3章 対雁木編
第4章 対角換わり編
(他の紹介)著者紹介 屋敷 伸之
 昭和47年北海道札幌市に生まれる。昭和60年6級で故・五十嵐豊一九段の門下に入る。平成元年第55期「棋聖戦」挑戦。最年少最低段でタイトル戦初登場。平成2年第56期「棋聖戦」タイトル獲得。史上最年少18歳でタイトルホルダーの記録。平成16年九段。通算500勝達成。平成21年将棋栄誉賞(通算600勝達成)。タイトル戦登場7回、獲得は棋聖3期。他優勝2回。「将棋大賞」は第17回新人賞、第18回・第24回敢闘賞、第25回連勝賞・殊勲賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。