検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編霊魂観の系譜 (ちくま学芸文庫)

著者名 桜井 徳太郎/著
著者名ヨミ サクライ トクタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106204175B380.1/サク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
テレビジョン テレビ放送 デジタル放送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951055231
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桜井 徳太郎/著
著者名ヨミ サクライ トクタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7
ページ数 287p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09468-1
分類記号 380.1
分類記号 380.1
書名 新編霊魂観の系譜 (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ シンペン レイコンカン ノ ケイフ
内容紹介 盆や彼岸のお供え、怠りなく営まれる年忌法要…。日本人は死をどのように理解し納得してきたのか。霊魂観の歴史を丹念に読み解いた名著に、事故死した者の弔い方や葬送儀礼に関する論考を増補。
叢書名 ちくま学芸文庫

(他の紹介)目次 放送波の波形比較とOFDMの概説―アナログ放送とデジタル放送の違い
放送の仕様と受信機の構成、実機の内部―地デジ受信機の概要
RFアンプ、RFフィルタ、AGC、ミキサ、局部発振、IFフィルタで構成された―RFフロントエンドのしくみ
ガード・インターバル、シンボル同期、周波数同期、周波数特性/位相誤差の補正…OFDM復調技術の詳細
誤り訂正符号化の概要と誤り訂正の効果を実験―デインターリーブと誤り訂正
地デジの受信状態の評価方法、地デジ特有の受信障害―地デジの受信評価と受信障害
システム概要とパケット化、多重化、MPEG‐2TSの分離方法―MPEG‐2システム
映像と音声の圧縮のしくみ―動画圧縮と音声圧縮の概要
映像・音声の仕様と出力端子の詳細―映像・音声のフォーマットと出力端子
ワンセグ、データ放送、電子番組表、マルチビューTV…―地デジならではの新しいサービス
アナログ放送終了後の電波利用とマルチメディア放送―デジタル放送の未来
ガード・インターバルの効果も確かめられるExcelを使ったOFDMのシミュレーション
(他の紹介)著者紹介 川口 英
 1983年芝浦工業大学電子工学科卒業、同年リーダー電子(株)入社。1992年〜電波関連測定器の開発を担当。現在、リーダー電子(株)技術開発部高周波グループマネージャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辰巳 博章
 1989年大阪電気通信大学通信工学科卒業、同年(株)ケンウッド入社。1998年〜デジタル放送関連計測機器の開発を担当。2003年〜リーダー電子(株)技術開発部デジタル放送グループ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。