検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと地域社会 (子ども社会シリーズ)

著者名 住田 正樹/編
著者名ヨミ スミダ マサキ
出版者 学文社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106055577371.3/コド/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
371.31 371.31
教育と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950826169
書誌種別 和図書(一般)
著者名 住田 正樹/編
著者名ヨミ スミダ マサキ
出版者 学文社
出版年月 2010.5
ページ数 7,172p
大きさ 21cm
ISBN 4-7620-2020-9
分類記号 371.31
分類記号 371.31
書名 子どもと地域社会 (子ども社会シリーズ)
書名ヨミ コドモ ト チイキ シャカイ
内容紹介 現代の子どもの問題をわかりやすく解説。子どもの発達過程における地域社会の意味と役割、地域社会で生じている問題とその解決策を具体的にわかりやすく述べる。
叢書名 子ども社会シリーズ

(他の紹介)目次 第1部 子どもと地域社会(地域社会と子どもの発達―子どもの社会化の視点から
地域社会の学校支援)
第2部 子どもをめぐる諸問題(幼児の遊びと仲間たち
ギャング・エイジの喪失
子ども育成組織活動の展開 ほか)
第3部 現代の教育と地域(現代の子育て家族と地域の子育て支援活動
子どもの安全と地域防犯活動
学校選択制と学校統廃合 ほか)
(他の紹介)著者紹介 住田 正樹
 1944年兵庫県に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業(社会学専攻)。東京大学大学院教育学研究科博士課程中退(教育社会学専攻)。香川大学助手、講師、助教授、九州大学助教授を経て、1991年九州大学教育学部教授。2000年九州大学大学院人間環境学研究院教授。現在、放送大学教授・九州大学名誉教授・教育学博士。専攻、教育社会学・発達社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。