検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

骨董あそび 

著者名 白洲 信哉/著
著者名ヨミ シラス シンヤ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105521587756.8/シラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
756.8 756.8
骨董

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950821479
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白洲 信哉/著   森川 昇/写真
著者名ヨミ シラス シンヤ モリカワ ノボル
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.4
ページ数 143p
大きさ 29cm
ISBN 4-16-372440-9
分類記号 756.8
分類記号 756.8
書名 骨董あそび 
書名ヨミ コットウアソビ
副書名 日本の美を生きる
副書名ヨミ ニホン ノ ビ オ イキル
内容紹介 子供の頃から骨董に親しんできた著者が語る骨董の真髄。白洲正子譲りの美意識で選んだ、李朝白磁、古伊万里、古信楽などを収録。祖父母秘蔵の骨董なども紹介する。
著者紹介 1965年東京都生まれ。細川護煕首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。その一方で日本文化の普及につとめ、文化イベントのプロデュースなども手がける。著書に「白洲スタイル」など。

(他の紹介)目次 李朝白磁
古伊万里
古染付
古唐津
根来塗
古信楽
古常滑
鍋島
スリップウェア
和ガラス
古裂
刷毛目
(他の紹介)著者紹介 白洲 信哉
 1965年、東京都生まれ。細川護煕首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。その一方で日本文化の普及につとめ、書籍編集、デザインのほか、さまざまな文化イベントのプロデュースなども手がける。父方の祖父母は実業家の白洲次郎と随筆家の白洲正子。母方の祖父は文芸評論家の小林秀雄(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。