検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古今俳句の鑑賞 (実用百科選書)

著者名 永田 義直/編著
著者名ヨミ ナガタ ヨシナオ
出版者 金園社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101137156911.30/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
キリスト教-日本 北海道-歴史 開拓-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210119857
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永田 義直/編著
著者名ヨミ ナガタ ヨシナオ
出版者 金園社
出版年月 1975
ページ数 432p
大きさ 20cm
分類記号 911.304
分類記号 911.304
書名 古今俳句の鑑賞 (実用百科選書)
書名ヨミ ココン ハイク ノ カンショウ
叢書名 実用百科選書

(他の紹介)目次 序章 主題設定と方法
第1章 浦河・赤心社―その成果とピューリタニズム
第2章 今金・インマヌエル移住団体―異教派間の連帯と確執
第3章 天沼家文書と今金・インマヌエル団体北海道移住の経緯―一次史料の解読による通説の修正・補完の試み
第4章 浦臼・聖園農場(高知殖民会)―武市安哉のカリスマ性
第5章 北見―北光社―坂本直寛の開拓思想との関連を中心に
第6章 遠軽・北海道同志教育会(学田農場)―遠軽教会との関係とその特質
(他の紹介)著者紹介 白井 暢明
 1943年6月19日、室蘭市生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程中途退学。北海道大学文学部助手、旭川工業高等専門学校教授などを歴任し、名寄市立大学教授、旭川工業高等専門学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。