検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秘密結社の時代 (河出ブックス)

著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105516959910.268/オサ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950817495
書誌種別 和図書(一般)
著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62414-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 秘密結社の時代 (河出ブックス)
書名ヨミ ヒミツ ケッシャ ノ ジダイ
副書名 鞍馬天狗で読み解く百年
副書名ヨミ クラマ テング デ ヨミトク ヒャクネン
内容紹介 歴史の中に垣間見えつつ、その実態を知られることのない秘密結社。幕末から20世紀にかけて多数存在し暗躍した秘密結社の興亡を、大佛次郎の描いた鞍馬天狗シリーズを軸に読み解く。
著者紹介 1939年東京生まれ。早稲田大学卒業。出版社勤務を経て、執筆活動に従事。著書に「アール・ヌーボーの世界」「モダン都市東京」「スキャンダルの時代」など。
叢書名 河出ブックス

(他の紹介)内容紹介 動乱の時代、幕末を背景にした大佛次郎の小説やドキュメントには、秘密結社が現れる。なかでも鞍馬天狗シリーズは、幕末の結社の物語として読むことができる。サンカと鞍馬天狗の関係、結社がうごめく時代への突入、そして戦後、再び現れた結社。だがしかし、秘密結社も鞍馬天狗とともに消えていったのか…。「秘密結社」を切り口に、幕末と大佛の生きた現代を重ね合わせ、鞍馬天狗が駆けぬけた百年を、スリリングに読み解く。
(他の紹介)目次 プロローグ 鞍馬天狗の謎
第1章 鞍馬天狗の四つの時代
第2章 鞍馬天狗で秘密結社を解く
第3章 戦後の鞍馬天狗
第4章 天皇の『世紀』―秘密結社をめぐる旅
エピローグ 横浜天狗ロマン周遊
(他の紹介)著者紹介 海野 弘
 1939年、東京生まれ。早稲田大学卒業。出版社勤務を経て美術、映画、音楽、都市論、華道、小説と幅広い分野で執筆活動を行う。著書に『江戸ふしぎ草子』(第四回斎藤緑雨賞受賞、河出書房新社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。