検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷崎潤一郎 (新視点シリーズ日本近代文学)

著者名 遠藤 祐/著
著者名ヨミ エンドウ タスク
出版者 明治書院
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101421089910.268/タニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
678.4 678.4
貿易実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150397
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遠藤 祐/著
著者名ヨミ エンドウ タスク
出版者 明治書院
出版年月 1987.9
ページ数 326p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-53022-9
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 谷崎潤一郎 (新視点シリーズ日本近代文学)
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ
副書名 小説の構造
副書名ヨミ ショウセツ ノ コウゾウ
叢書名 新視点シリーズ日本近代文学

(他の紹介)内容紹介 この本1冊で、中小企業の貿易業務の大半に対応可能!―国際取引の複雑な仕組みを、貿易のエキスパートがトコトンわかりやすく、実践的に解説。
(他の紹介)目次 第1章 貿易取引の基礎知識と心構えを身に付ける
第2章 「貿易交渉」や「契約」の実務
第3章 貿易取引での「決済方法」を知る
第4章 「国際運輸」の知識と実務
第5章 貿易取引に欠かせない「保険」について把握する
第6章 「通関」の実務と「関税」の知識
第7章 「外国為替」の知識と為替変動への対応策
第8章 「クレーム」の種類と処理方法を知る
特別章 すぐに使える契約書テンプレートほか
(他の紹介)著者紹介 中矢 一虎
 1958年大阪生まれ。1981年神戸大学法学部(商法専攻)卒業。住友商事に入社後、会社派遣のフランス留学を経てパリに6年、ロンドンに2年駐在して主に化学品の貿易取引に携わる。1998年に独立。現在は国際経営法務コンサルタント中矢事務所(行政書士)代表。行政書士として国際契約書の相談・作成を行うほか、中堅・中小企業の国際業務顧問、コンサルタントとして活躍する。各種学校や企業団体、商工会議所等での貿易関連講座・講演等も多数行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。