蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105505382 | 329.3/イユ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
EU百科事典
羽場 久美子/編…
模索するNATO : 米欧同盟の実…
鶴岡 路人/著
EUの現在地 : 揺らぐ法秩序の動…
井上 典之/編著
人権保障と地域国際機構 : アフリ…
五十嵐 美華/著
はじめてのEU法
庄司 克宏/著
歴史のなかのEU法
山根 裕子/著
NATO<北大西洋条約機構>を知る…
広瀬 佳一/編著
NATO冷戦からウクライナ戦争まで
村上 直久/著
欧州評議会入門 : 人権の守護者
齋藤 千紘/著,…
ブリュッセル効果EUの覇権戦略 :…
アニュ・ブラッド…
EU司法裁判所概説
中西 優美子/著
EU : 欧州統合の現在
鷲江 義勝/編著
EUとは何か : 国家ではない未来…
中村 民雄/著
EU法基本判例集
中村 民雄/編著…
岐路に立つEU : 総合調査報告書
国立国会図書館調…
EU共同体のゆくえ : 贈与・価値…
山本 直/著
欧州統合は行きすぎたのか下
G.マヨーネ/[…
欧州統合は行きすぎたのか上
G.マヨーネ/[…
EU・欧州統合研究 : “Brex…
福田 耕治/編著
EUは危機を超えられるか : 統合…
岡部 直明/編著…
欧州の危機 : Brexitショッ…
庄司 克宏/著
EU騒乱 : テロと右傾化の次に来…
広岡 裕児/著
アラブ連盟 : ナショナリズムとイ…
北澤 義之/著,…
新EU法政策篇
庄司 克宏/著
EU崩壊
木村 正人/著
EU<欧州連合>を知るための63章
羽場 久美子/編…
EU法
M.ヘルデーゲン…
新EU法基礎篇
庄司 克宏/著
EU : 欧州統合の現在
辰巳 浅嗣/編著
多元化するEUガバナンス
福田 耕治/編
グローバル・ガバナンスとEUの深化
香川 敏幸/編著…
EUを考える
田中 浩/編,田…
新ヨーロッパ法 : リスボン条約体…
岡村 堯/著
グローバル化時代のEU研究 : 環…
天理大学EU研究…
EU・欧州統合研究 : リスボン条…
福田 耕治/編著
リスボン条約による欧州統合の新展開…
鷲江 義勝/編著
EU情報事典
村上 直久/編著
EU経済論 : 統合・深化・拡大
田中 友義/著
リスボン条約
小林 勝/訳
EUのガヴァナンスと政策形成
田中 俊郎/編,…
EU法実務篇
庄司 克宏/編
NATO北大西洋条約機構の研究 :…
金子 讓/著
国際理解に役立つEUの大研究 : …
EUインスティテ…
EUスタディーズ4
欧州連合 : 統治の論理とゆくえ
庄司 克宏/著
欧州公共圏 : EUデモクラシーの…
安江 則子/著
EUスタディーズ3
EUスタディーズ2
EUスタディーズ1
EU法基本判例集
中村 民雄/編著…
EU統合の軌跡とベクトル : トラ…
田中 俊郎/編,…
拡大EU辞典
佐藤 幸男/監修…
ヨーロッパの東方拡大
羽場 久美子/編…
拡大ヨーロッパ
ジャン=ドミニッ…
大欧州の時代 : ブリュッセルから…
脇阪 紀行/著
もっと知ろうよ!EU第3巻
山崎 智嘉/著,…
もっと知ろうよ!EU第2巻
山崎 智嘉/著,…
もっと知ろうよ!EU第1巻
山崎 智嘉/著,…
EUと市民
田中 俊郎/編,…
国民投票と欧州統合 : デンマーク…
吉武 信彦/著
EUを知るための12章
パスカル・フォン…
マンガEUとユーロ
戸田 邦和/著
EU : 欧州統合の現在
辰巳 浅嗣/編著
EU法政策篇
庄司 克宏/著
EU法基礎篇
庄司 克宏/著
ヨーロッパをひとつに欧州連合
ジリアン・パウエ…
ヨーロッパ法
岡村 堯/著
NATO : 変貌する地域安全保障
谷口 長世/著
図解EU大欧州のしくみ
中沢 靖史/著
EU入門 : 誕生から,政治・法律…
島野 卓爾/編著…
EU法の手引き
デイヴィッド・エ…
EC統合に伴う域内再編成の実態とそ…
[岩田 伸人/著…
EU政策と理念
大西 健夫/編,…
EU制度と機能
大西 健夫/編,…
EU統合の系譜
大西 健夫/編,…
ECからEUへ : 欧州統合の現在
金丸 輝男/編著
欧州連合 : 5億人の巨大市場 :…
藤原 豊司/著,…
EU/EC法 : 欧州連合の基礎
山根 裕子/著
ゼミナールECの財政と経済政策
田中 素香/著,…
欧州の憂鬱 : ドキュメントEC統…
日本経済新聞社/…
EC市場統合
アルマン・ビザゲ…
新生ヨーロッパの構築 : ECから…
国立国会図書館内…
統合ECのすべて : ポイント早わ…
石川 薫/編著
ヨーロッパ統合
鴨 武彦/著
統合ECと技術交流マニュアル : …
国分 昱侯/著
統合EC : ヨーロッパからの衝撃
太田 稀喜/著
<EC1992年>ハンドブック
岸上 慎太郎/編…
EC統合
三井銀行欧州本部…
EC市場統合への対応 : 1992…
阿達 哲雄/著
国立国会図書館所蔵欧州共同体刊行資…
国立国会図書館専…
欧州共同体への道 : 国家を超える…
佐藤 陸雄/著
ECの協調と対立
松本 博一/編著…
ヨーロッパの賭 : 経済再建への切…
ミシェル・アルベ…
ECメモワール : ジャン・モネの…
ジャン・モネ/[…
ヨーロッパ共同体の政治 : 国家を…
アン・ダルトロッ…
欧州共同体
戸崎 徹/著
ECの知識
日本経済新聞社/…
概説EC法 : 新しいヨーロッパ法…
大谷 良雄/著
ヨーロッパ共同体
池田 文雄/著
EC法 : ヨーロッパ統合の法構造
ピエール・ペスカ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950808805 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
中村 民雄/編著
須網 隆夫/編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タミオ スアミ タカオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
28,383p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-51745-5 |
分類記号 |
329.37
|
分類記号 |
329.37
|
書名 |
EU法基本判例集 |
書名ヨミ |
イーユーホウ キホン ハンレイシュウ |
内容紹介 |
EC法からEU法への歴史的かつ独創的な展開を伝える1960年代から90年代前半までの基本判例に、最新の重要判例を加えた、EU法秩序を支える42件を解説。2009年12月に発効したリスボン条約に対応した第2版。 |
著者紹介 |
早稲田大学法学学術院教授。著書に「欧州憲法条約」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
リスボン条約発効(2009年)で大きく変貌を遂げるEU法。EC法からEU法への歴史的展開を担う基本判例から、最新の重要判例まで、EU法秩序を支える42件を解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 EUの統治機構法(直接効果と優位性の確立と実効性の保障 各国裁判所と欧州司法裁判所の関係 ほか) 第2部 商品の自由移動(無差別的措置と「数量制限と同等の効果を有する措置」―カシス・ド・ディジョン事件 商品の自由移動への制限と正当性の審査―ドイツ純粋ビール事件 ほか) 第3部 人・サービスの自由移動(自営業者の自由移動の原則と例外―レイナーズ事件 労働者の自由移動 プロ・サッカー選手の移籍金と外国人選手出場枠―ボスマン事件 ほか) 第4部 競争法(EC条約81(現運営条約101)条と垂直的合意 絶対的地域保護の禁止―コンスタン&グルンディヒ事件 EC条約81(現運営条約101)条の「協調行為」および域外適用―ICI(染料)事件 ほか) 第5部 対外関係(ECの黙示的条約締結権限―AETR(ERTA)事件 ECの欧州人権条約への加盟―欧州人権条約加盟事件 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 民雄 1983年東京大学法学部卒。1986年東京大学大学院修士課程修了(法学修士)。1987年(英)ロンドン大学法学修士課程修了(LL.M.)。1991年東京大学大学院博士課程修了(博士(法学))。1991年成蹊大学法学部助教授。1999年東京大学社会科学研究所助教授。2006年東京大学社会科学研究所教授。2010年早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須網 隆夫 1979年東京大学法学部卒。1981年弁護士登録。1988年(米)コーネル大学ロースクール(LL.M.)。1988‐94年ベルギーにて弁護士活動。1993年(ベルギー)カトリック・ルーヴァン大学大学院修士(LL.M.)。1994年横浜国立大学大学院助教授。1996年早稲田大学法学部教授。2004年早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ