検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こども武士道 

著者名 齋藤 孝/監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107200826156/ニト/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2018
156 156
新渡戸 稲造 武士道(新渡戸稲造)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951691645
書誌種別 和図書(一般)
著者名 齋藤 孝/監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2018.1
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-284-20414-9
分類記号 156
分類記号 156
書名 こども武士道 
書名ヨミ コドモ ブシドウ
副書名 自分に負けないこころをみがく!
副書名ヨミ ジブン ニ マケナイ ココロ オ ミガク
内容紹介 弱い自分を強くするには? ピンチを乗りこえていくには? 人とよい関係をつくるには? 困難にくじけないで強く生きるための知恵がつまっている本、「武士道」をこども向けに超訳。イラストを交えてわかりやすく紹介する。

(他の紹介)内容紹介 忘れられた古層から掘り出された過去の断片が豊かな思想へと変貌し、それが現代を把握し批判する最高の手だてとなる―アレントはこの確信に基づいて“人間の条件”を探り、政治とは何かを追求した。既存のカテゴリーに収まることを拒む彼女の政治理論の核心に迫る労作「ハンナ・アレントの政治思想」に加えて、アレント政治理論への格好の水先案内「アレントを導入する」を収録する。
(他の紹介)目次 ハンナ・アレントの政治思想―哲学・人間学・政治理論
第1章 活動的生活と精神の生活(活動的生活
精神の生活)
第2章 「世界」と人間(知覚と世界
人工物の世界
世界と「公的なるもの」)
第3章 政治の概念(「公的」・「私的」・「社会的」
自由と活動としての政治
権力と機構
権威と伝統
判断力の役割)
付録 アレントを導入する
(他の紹介)著者紹介 川崎 修
 1958年生まれ。東京大学法学部卒業。現在、立教大学法学部教授。専攻は政治学・政治学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。