検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

からだのふしぎ (科学のおはなし)

著者名 細谷 亮太/監修
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105490270491/カラ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 亮太
2010
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950795389
書誌種別 和図書(児童)
著者名 細谷 亮太/監修
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.2
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-78030-6
分類記号 491.3
分類記号 491.3
書名 からだのふしぎ (科学のおはなし)
書名ヨミ カラダ ノ フシギ
内容紹介 年をとると、どうして白髪になるの? 一生に何回ぐらい呼吸をするの? なぜ、しゃっくりが出るの? からだのしくみやはたらきについて、気になる疑問をわかりやすく解説します。
叢書名 科学のおはなし

(他の紹介)内容紹介 なぜ、指紋は人によってちがうの?目はどうして二つあるの?どうして、あくびが出るの?血液はどうして赤いの?からだのしくみやはたらきについて、気になる「?」を、この本でわかりやすく解説しています。
(他の紹介)目次 あかやふけは、どうしてできるの?
日に焼けると、どうしてはだが黒くなるの?
暑いと汗が出て、寒いと鳥肌が立つのはなぜ?
汗をかくと、なぜのどがかわくの?
なぜ、指紋は人によってちがうの?
使をとると、どうして白髪になるの?
どうして足がつるの?
夜になると、どうして眠くなるの?眠らないとどうなるの?
目はどうして二つあるの?
「痛い」「熱い」って、どうして感じるの?〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。