検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争とハンセン病 (歴史文化ライブラリー)

著者名 藤野 豊/著
著者名ヨミ フジノ ユタカ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105475909498.6/フジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
498.6 498.6
ハンセン病 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950786643
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤野 豊/著
著者名ヨミ フジノ ユタカ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.1
ページ数 5,197p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05687-8
分類記号 498.6
分類記号 498.6
書名 戦争とハンセン病 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ センソウ ト ハンセンビョウ
内容紹介 弱い発症力にもかかわらず、生涯隔離されたハンセン病患者たち。戦地で発症した兵士の処遇、植民地療養所など、隔離政策と戦争の関係を解明。日本の戦争責任と、ハンセン病患者への人権侵害にひそむ、差別の構造を追及する。
著者紹介 1952年横浜市生まれ。専攻は日本近現代史。ハンセン病問題ふるさとネットワーク富山代表。著書に「「いのち」の近代史」「ハンセン病と戦後民主主義」など。
叢書名 歴史文化ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 弱い発症力にもかかわらず生涯隔離されたハンセン病患者たち。戦地で発症した兵士の処遇、植民地療養所など、隔離政策と戦争の関係を解明。日本の戦争責任とハンセン病患者への人権侵害にひそむ、差別の構造を追及する。
(他の紹介)目次 戦争とハンセン病―プロローグ
戦争と隔離(日清・日露―アジア・太平洋戦争と隔離
戦後に続く戦争の影)
戦時下のハンセン病患者(戦時下のハンセン病療養所
重監房の開設
戦場のハンセン病患者)
植民地・占領地のハンセン病患者(アジア侵略と隔離
「東亜の癩」
中国占領地の隔離政策
「満州国」隔離政策
「南陽群島」での虐殺)
近現代史における平和と人権の課題―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 藤野 豊
 1952年、横浜市に生まれる。専攻、日本近現代史。現在、ハンセン病問題ふるさとネットワーク富山代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。