検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解説電気設備の技術基準 

著者名 経済産業省原子力安全・保安院/編
著者名ヨミ ケイザイ サンギョウショウ ゲンシリョク アンゼン ホアンイン
出版者 文一総合出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105399935540.9/カイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
485.73 485.73
くも(蜘蛛)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950712793
書誌種別 和図書(一般)
著者名 経済産業省原子力安全・保安院/編
著者名ヨミ ケイザイ サンギョウショウ ゲンシリョク アンゼン ホアンイン
出版者 文一総合出版
出版年月 2009.3
ページ数 1118p
大きさ 21cm
ISBN 4-8299-2005-3
分類記号 540.91
分類記号 540.91
書名 解説電気設備の技術基準 
書名ヨミ カイセツ デンキ セツビ ノ ギジュツ キジュン
内容紹介 新電気材料の開発や電気設備の工事方法の面で著しい進歩を遂げている電気技術。これに対処して改正される「電気設備技術基準」について、平成20年10月に行われた改正までを含み解説。

(他の紹介)内容紹介 現在までに日本から記録されているクモ類(Araneae)の全種(64科約1500種)を網羅し(新種記載を含む)、科および属の検索表を掲げた。サラグモ科の全種(110属約280種)を日本で初めて図示した。クモを総合的に理解できるように、節足動物、鋏角類の進化から解きほぐし、形態、分類、系統などについて概説、サソリやダニなど近縁の各群にも言及した。独自の視点で世界のクモ115科の分類表を掲載。種の項では、一般的な特徴の他、分布や生態学的な事柄について付記し、主な種については、口絵のカラー生態写真を充実。研究法、標本の作り方、生態写真の撮影法にも触れる。
(他の紹介)目次 1 概論(節足動物門
鋏角亜門 ほか)
2 各論(新属および新種の記載
日本産クモ目各科の解説)
3 カラー図版
4 写真撮影法
5 初心者のための研究手法(野外調査の方法
標本の作製と保管)
(他の紹介)著者紹介 小野 展嗣
 1954年生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。ヨハネス・グーテンベルク大学(ドイツ・マインツ)生物学部中退。理学博士。独立行政法人国立科学博物館動物研究部研究主幹国際クモ学会日本代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。