検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永平広録提唱 第5巻

著者名 西嶋 和夫/著
著者名ヨミ ニシジマ カズオ
出版者 金沢文庫
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103297867188.84/ニシ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
品質管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710046888
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西嶋 和夫/著
著者名ヨミ ニシジマ カズオ
出版者 金沢文庫
出版年月 1996
ページ数 395P
大きさ 22
書名 永平広録提唱 第5巻
書名ヨミ エイヘイ コウロク テイシヨウ

(他の紹介)内容紹介 顧客のニーズと信頼に応える、高品質なモノづくりの推進役として、品質管理に期待が寄せられている。現場での「品質管理」の仕事がトコトンやさしく理解できる。
(他の紹介)目次 1章 品質管理とは
2章 品質不良はなぜ起こる
3章 品質改善と不良の低減
4章 検査・測定業務と品質管理
5章 資材・購買業務と品質管理
6章 生産・製造業務と品質管理
7章 開発・設計業務と品質管理
8章 営業・販売業務と品質管理
9章 取引先の支援業務と品質管理
10章 これからの品質管理
(他の紹介)著者紹介 坂田 慎一
 中小企業診断士(1971年鉱工業部門登録)、技術士(1977年経営工学部門登録)。日本資材管理協会主任研究員、(社)日本経営協会専任講師、中小企業大学校講師。1944年東京都生まれ。66年工学院大学生産機械工学科卒業。同年ティアック株式会社入社、テープレコーダーの設計、品質管理、製造係長、資材部コストセンター長を歴任。75年ジェムコ日本経営入社、経営コンサルタント。80年坂田経営技術士事務所開業。90年(有)エスケイジーマネジメント設立。代表取締役。主に、利益を上げるモノづくりのシステム開発と国際外で160を超えるプロジェクトを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。