検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「東アジア海」の信頼醸成 (NIRA研究報告書)

出版者 総合研究開発機構
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104278072302.2/ヒガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
312.1 312.1
進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950585894
書誌種別 和図書(一般)
出版者 総合研究開発機構
出版年月 2007.11
ページ数 5,356p
大きさ 21cm
ISBN 4-7955-5436-8
分類記号 302.2
分類記号 302.2
書名 「東アジア海」の信頼醸成 (NIRA研究報告書)
書名ヨミ ヒガシアジアカイ ノ シンライ ジョウセイ
叢書名 NIRA研究報告書

(他の紹介)内容紹介 1859年の初版刊行以来、各方面からの様々な批判や反論にこたえるかたちで改訂を重ね、最後に著された第6版の全訳。
(他の紹介)目次 飼育の下での変異
自然の下での変異
生存闘争
自然淘汰、すなわち最適者の生存
変異の法則
この理論の難点
自然淘汰の理論に対する種々の反論
本能
雑種性
地質学的記録の不完全について
生物の地史的遷移について
地理的分布
地理的分布―続き
生物相互の類縁関係、形態学、発生学、痕跡器官
要約および結論
(他の紹介)著者紹介 堀 伸夫
 1909年広島県に生まれる。1932年京都帝国大学文学部哲学科卒業。1935年東北帝国大学理学部物理学科卒業。1948年〜1979年日本大学理工学部教授。1986年逝去。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 大才
 1947年東京都に生まれる。1970年日本大学農獣医学部林学科卒業。2005年〜現在、特定非営利活動法人樹木生態研究会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。