検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北京再造 

著者名 王 軍/著
著者名ヨミ オウ グン
出版者 集広舎
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105362719518.8/オウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
518.8 518.8
梁 思成 都市計画-歴史 北京-歴史 建築-中国 文化財保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950672685
書誌種別 和図書(一般)
著者名 王 軍/著   多田 麻美/訳
著者名ヨミ オウ グン タダ アサミ
出版者 集広舎
出版年月 2008.11
ページ数 418p
大きさ 26cm
ISBN 4-904213-03-2
分類記号 518.8
分類記号 518.8
書名 北京再造 
書名ヨミ ペキン サイゾウ
副書名 古都の命運と建築家梁思成
副書名ヨミ コト ノ メイウン ト ケンチクカ リョウ シセイ
内容紹介 過去に存在した北京の都市計画をめぐる、さまざまな主張を客観的に記述。戦時下、米軍に対し京都と奈良を保護するように提案したという梁思成の逸話にも触れながら、現代における文化財保護、都市計画のありようを問いかける。

(他の紹介)内容紹介 戊戌の変の指導者のひとり梁啓超の長男として日本で生まれた梁思成は、1950年代、元・明・清と引き継がれてきた古都北京を保存する都市計画プランを提出した。しかしそのプランは採用されず、再び脚光を浴びることになったのは、北京五輪を控えて、北京の再開発をめぐる論争が繰り広げられた時期である。戦時下、米軍に対し京都と奈良を保護するように提案したという梁思成の逸話にも触れながら、著者は、現代における文化財保護、都市計画のありようを問いかける。
(他の紹介)目次 第1章 古都をはかりにかける
第2章 都市の造営をめぐる論議
第3章 梁陳プラン
第4章 紛糾する論争
第5章 「大屋根」論争
第6章 名匠の惑い
第7章 読書人の気概
第8章 青写真のお目見え
第9章 新と旧の決裂
第10章 余韻去り難し


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。