検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なかよしぱっくん (コドモエのえほん)

著者名 新井 洋行/著
著者名ヨミ アライ ヒロユキ
出版者 白泉社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106398480E/ナカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951258092
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新井 洋行/著
著者名ヨミ アライ ヒロユキ
出版者 白泉社
出版年月 2014.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 18×18cm
ISBN 4-592-76172-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 なかよしぱっくん (コドモエのえほん)
書名ヨミ ナカヨシ パックン
内容紹介 牛乳さん、プリンちゃん、いちごちゃん、ごはんさん…。子どもの大好きな食べ物たちがリズムにのって大活躍! リズミカルな言葉のくり返しが読み聞かせにもぴったりの絵本。
著者紹介 1974年東京都生まれ。絵本作家、デザイナー。絵本に「れいぞうこ」「いろいろばあ」「みずちゃぽん」など。
叢書名 コドモエのえほん

(他の紹介)内容紹介 日本各地にのこる、長いあいだ語りつがれてきた、むかし話の数々。ひとつひとつの話のなかに、人間の生きる知恵や、生きざまが息づいています。児童文学者・松谷みよ子が各地に採集し、美しい語り口で再話した『舌切りすずめ』をはじめ、『龍宮のよめさま』『かえるのよめさま』『たにし長者』『一寸法師』『天人のよめさま』『雪むすめ』『びっきのぼうさま』『座頭の木』などを収録。
(他の紹介)著者紹介 松谷 みよ子
 1926年、東京神田生まれ。坪田譲治に師事。1951年童話集「貝になった子供」が第一回児童文学者協会新人賞受章。その後も「龍の子太郎」で1960年第一回講談社児童文学新人賞、1962年国際アンデルセン賞優良賞、「小さいモモちゃん」で1964年第二回野間児童文芸賞、「モモちゃんとアカネちゃん」で1975年第五回赤い鳥文学賞ほか数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年、東京生まれ。版画、装画、イラストレーション、絵本の分野で多くの作品を発表。小学館絵画賞、日本絵本賞、ベルギー・ドメルホフ国際版画展銀賞、講談社出版文化賞さしえ賞など多くの賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。