検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

びわ湖街道物語 

著者名 神尾 登喜子/編著
著者名ヨミ カミオ トキコ
出版者 翰林書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106453988291.61/カミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951324684
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神尾 登喜子/編著   日本風土文化推進機構/[編]   廣川 勝美/監修
著者名ヨミ カミオ トキコ ニホン フウド ブンカ スイシン キコウ ヒロカワ カツミ
出版者 翰林書房
出版年月 2014.10
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-87737-377-1
分類記号 291.61
分類記号 291.61
書名 びわ湖街道物語 
書名ヨミ ビワコ カイドウ モノガタリ
副書名 西近江路の自然と歴史を歩く
副書名ヨミ ニシオウミジ ノ シゼン ト レキシ オ アルク
内容紹介 比叡や比良の山々と琵琶湖に沿って往く西近江路は、古代からの神仏習合が今に生きる聖地であり、その中心は各所に散らばる「鎮守の森」である。街道に点在する寺社を巡り、西近江の産業、生活、文化、信仰の源について考える。
著者紹介 阪南大学国際コミュニケーション学部教授、学部長。博士(国文学)(同志社大学)。著書に「不思議の国・ニッポン」などがある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。