検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉の世界 (角川選書)

著者名 山下 一海/著
著者名ヨミ ヤマシタ カズミ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105921811911.32/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲーテ 高橋 健二
2018
宗教学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950665126
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 一海/著
著者名ヨミ ヤマシタ カズミ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2008.5
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-622014-1
分類記号 911.32
分類記号 911.32
書名 芭蕉の世界 (角川選書)
書名ヨミ バショウ ノ セカイ
叢書名 角川選書

(他の紹介)内容紹介 中世の非農業民及び天皇をめぐって、これまで発表してきた論文・研究ノートなどの旧稿の一部を中心として、新たに編成し直したものである。
(他の紹介)目次 第1部 非農業民と天皇(天皇の支配権と供御人・作手
中世文書に現われる「古代」の天皇―供御人関係文書を中心に
中世前期の「散所」と給免田―召次・雑色・駕輿丁を中心に)
第2部 海民と鵜飼―非農業民の存在形態(上)(海民の諸身分とその様相
若狭の海民
近江の海民
宇治川の網代
常陸・下総の海民
鵜飼と桂女)
第3部 鋳物師―非農業民の存在形態(下)(中世初期の存在形態
中世中期の存在形態
偽文書の成立と効用)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。