検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中山晋平伝 

著者名 菊池 清麿/著
著者名ヨミ キクチ キヨマロ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107985418762.1/ナカ/貸閲複可在庫 1階新刊

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
783.47 783.47
人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952326542
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菊池 清麿/著
著者名ヨミ キクチ キヨマロ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2025.2
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-86598-120-9
分類記号 762.1
分類記号 762.1
書名 中山晋平伝 
書名ヨミ ナカヤマ シンペイ デン
副書名 近代日本流行歌の父
副書名ヨミ キンダイ ニホン リュウコウカ ノ チチ
内容紹介 数々の名曲を生み出した日本歌謡曲のパイオニア・中山晋平。近代日本音楽史、レコード産業史をバックグラウンドに、その魅力あふれる音楽個性と業績を辿る。「中山晋平-近代流行歌の時代」等を加えた増補新版。
著者紹介 岩手県宮古市出身。明治大学大学院修了。音楽評論・歴史家。著書に「昭和軍歌・軍国歌謡の歴史」など。

(他の紹介)内容紹介 できる男ほど妻とアブない。しょせん夫婦は薄皮一枚。達人、先人の修羅場に学ぶ。
(他の紹介)目次 修復の達人に訊く五十ヵ条
妻という超獣がいる
秘密日記に要注意
妻をプロデュース
妻を蹴殺した首相
二人のメリー
妻への手紙
開高健の凄絶な夫婦喧嘩
「悪妻は夫を育てる」なんて大嘘である
肉欲と純愛
友人の妻にはご用心
妻という時限爆弾
寸止めの人妻
(他の紹介)著者紹介 葉山 光三郎
 1942年、浜松に生まれ国立に育つ。國學院大學卒。月刊「太陽」編集長、「ドリブ」編集長などを歴任。作家・エッセイスト。著作に『素人庖丁記』(講談社エッセイ賞受賞)、『芭蕉の誘惑』(JTB紀行文学大賞受賞)、『悪党芭蕉』(泉鏡花文学賞・読売文学賞評論・伝記賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。