蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105431480 | 402.9/オオ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昔々、アナトリアで
ヌリ・ビルゲ・ジ…
こびと大研究
なばた としたか…
こびと観察入門 : ユキオト ハタ…
なばた としたか…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
鍵のない夢を見る前篇
辻村 深月/原作
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
はじめてのヘアアレンジめちゃかわテ…
榊 美奈子/監修
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
給食番長
よしなが こうた…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
あいさつ団長
よしなが こうた…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
飼育係長
よしなが こうた…
あかちゃんだっこ
いしかわ こうじ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おもしろい話、集めました。2
秋木 真/作,こ…
はなかっぱとひのかっぱ
あきやま ただし…
忍たま乱太郎[58]
尼子 騒兵衛/原…
舟を編む
石井 裕也/監督…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
おえかきしりとり
新井 洋行/作,…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
Nのために
湊 かなえ/著
こびとづかん
なばた としたか…
むすんでひらいて
新井 洋行/構成…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
きょうりゅうようちえん
のぶみ/さく
レジのひみつ
おがた たかはる…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
鑑定士と顔のない依頼人
ジュゼッペ・トル…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
やまのおんがくか
水田 詩仙/訳詩…
はなかっぱおかあさんといっしょに
あきやま ただし…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
ジュニア空想科学読本2
柳田 理科雄/著…
999ひきのきょうだいのおとうと
木村 研/文,村…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
ダダダダダディーマン
みやにし たつや…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
おひめさまようちえんのアイドル
のぶみ/さく
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ことりのうち
さとう わきこ/…
ジュニア空想科学読本3
柳田 理科雄/著…
おもしろい話、集めました。3
こぐれ 京/作,…
羽生善治の定跡の教科書
羽生 善治/著
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
赤い仮面は知っている
藤本 ひとみ/原…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
はじめての恐竜えほん
冨田 幸光/監修
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
カレーちゃん
きたがわ めぐみ…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
ぼく、仮面ライダーになる…ドライブ編
のぶみ/さく
ハロウィン★ナイト![3]
相川 真/作,黒…
氷の上のプリンセス[2]
風野 潮/作,N…
ちこく姫
よしなが こうた…
忍たま乱太郎[59]
尼子 騒兵衛/原…
職員室の日曜日
村上 しいこ/作…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
まんがとイラストの描き方 : い…1
まんがイラスト研…
おおかみだあ!
セドリック・ラマ…
うさぎじまのうさぎちゃん
福田 幸広/しゃ…
鍵のない夢を見る後篇
辻村 深月/原作
奇跡の人
原田 マハ/著
ねこのピートだいすきなよっつのボタ…
エリック・リトウ…
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
へいわってすてきだね
安里 有生/詩,…
むしばあちゃん
苅田 澄子/さく…
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
ハロウィン★ナイト![2]
相川 真/作,黒…
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
5分後に意外な結末5
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950744864 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
柴田 叡弌/編著
日野 輝明/編著
|
著者名ヨミ |
シバタ エイイチ ヒノ テルアキ |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
24,300p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-486-01830-8 |
分類記号 |
402.9156
|
分類記号 |
462.156
|
書名 |
大台ケ原の自然誌 |
書名ヨミ |
オオダイガハラ ノ シゼンシ |
副書名 |
森の中のシカをめぐる生物間相互作用 |
副書名ヨミ |
モリ ノ ナカ ノ シカ オ メグル セイブツカン ソウゴ サヨウ |
内容紹介 |
近年、日本ではニホンジカの個体数増加や生息分布の拡大によって、植生への被害が深刻化している。大台ケ原の森林を舞台としたシカをめぐる生物間相互作用から、森林生態系の再生について考える。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。名古屋大学名誉教授。著書に「樹の中の虫の不思議な生活」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イマジネーションが現実を支配するワンダーランドの奇跡―。デビュー作「桃子」、初期代表作『きらきらひかる』、直木賞受賞作『号泣する準備はできていた』、長編傑作『抱擁、あるいはライスには塩を』など、江國作品の魅力に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
父と娘―「桃子」「草之丞の話」「409ラドクリフ」 女流作家の宿命―『きらきらひかる』 「ごっこ」の世界に生きる母と娘―『神様のボート』 婚姻という理不尽な罠―『赤い長靴』 甘美きわまる危険な崩落―『ウエハースの椅子』 帽子と、きゅうりと、数字の「2」の成長物語―『ホテルカクタス』 現場に戻らない犯罪者―『号泣する準備はできていた』 享楽主義をモットーとする家訓の邪な蠱惑―『思いわずらうことなく愉しく生きよ』 荒野を行く高貴な兄弟―『間宮兄弟』 「HAPPY FEW」の甘美な戒律―『がらくた』 不倫という逸脱の肯定―『真昼なのに昏い部屋』 凋落のシンボルに変容した合い言葉―『抱擁、あるいはライスには塩を』 |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 和也 1960年、東京生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。現在の日本の文壇、論壇、アカデミズムで広範な活躍を見せる。93年『日本の家郷』で三島由紀夫賞、2002年『地ひらく』で山本七平賞、06年『悪女の美食術』で講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 大台ケ原の植生とその現状
2-14
-
横田 岳人/著
-
2 大台ケ原の植生の歴史
15-24
-
高原 光/著
-
3 大台ケ原のユニークな昆虫類
25-34
-
岸本 年郎/著 日比 伸子/著
-
4 大台ケ原の哺乳類相とその現状
35-45
-
福田 秀志/著
-
5 大台ケ原のニホンジカ
46-59
-
安藤 正規/著 合田 禄/著
-
6 シカが森を食う
62-73
-
横山 昌太郎/著 釜田 淳志/著
-
7 シカはなぜ樹皮を食べるのか
74-85
-
安藤 正規/著
-
8 シカによる樹幹剝皮が種子生産 成長 風倒におよぼす影響
86-97
-
柴田 叡弌/著
-
9 食われると姿を変えるササ
98-107
-
横山 昌太郎/著
-
10 シカの採食によるササ現存量の変化
108-116
-
辻 涼子/ほか著
-
11 シカの影響の有無によるササの光合成能力の変化
117-127
-
酒井 敦/ほか著
-
12 ミヤコザサ草原の拡大
128-133
-
安藤 正規/著
-
13 防鹿栅設置による林床の変化が樹木の更新に影響する
134-142
-
柴田 叡弌/著 クマール シャリニ/著
-
14 トウヒの更新は林床微地形が鍵
143-153
-
木佐貫 博光/著
-
15 シカとササは樹木の更新にどのように影響するか
154-163
-
伊東 宏樹/著 日野 輝明/著
-
16 シカがササを食べると森林土壌はどうなる
164-175
-
古澤 仁美/著
-
17 シカがササを食べると針の短い寄生蜂が得をする
178-188
-
上田 明良/著 田渕 研/著
-
18 シカがササを食べると地表性節足動物の顔ぶれが変わる
189-198
-
上田 明良/著
-
19 糞虫群集の多様性におよぼすシカの間接的影響
199-207
-
佐藤 宏明/著
-
20 シカの生息が土壌動物群集におよぼす影響
208-214
-
伊藤 雅道/著
-
21 シカによる森林改変が鳥群集を変える
215-225
-
日野 輝明/著
-
22 防鹿栅は野ネズミを増加させトウヒの更新を妨げる
226-232
-
柴田 叡弌/著
-
23 森林生態系保全再生の取り組み
234-244
-
樋口 高志/著 樋口 香代/著
-
24 シカの保護管理計画
245-254
-
黒崎 敏文/著
-
25 シカとササの相互作用の動態にもとづく森林生態系管理
255-270
-
日野 輝明/著 柴田 叡弌/著
前のページへ