検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海軍航空概史 (戦史叢書)

著者名 防衛庁防衛研修所戦史室/著
著者名ヨミ ボウエイチョウ ボウエイ ケンシュウジョ センシシツ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100554906397.8/ボウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

防衛庁防衛研修所戦史室
2007
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210019629
書誌種別 和図書(一般)
著者名 防衛庁防衛研修所戦史室/著
著者名ヨミ ボウエイチョウ ボウエイ ケンシュウジョ センシシツ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 1976
ページ数 476p
大きさ 22cm
分類記号 397.8
分類記号 397.8
書名 海軍航空概史 (戦史叢書)
書名ヨミ カイグン コウクウ ガイシ
叢書名 戦史叢書

(他の紹介)内容紹介 高宗(一八五二〜一九一九)李氏朝鮮第二十六代国王、大韓帝国初代皇帝(在位一八六四〜一九〇七)。閔妃(びんひ/ミンビ、一八五一〜一八九五)明成皇后。清国との朝貢体制の下、限られた国際関係しか持てなかった韓国は、西欧列強や新興国日本に対していかに対処しようとしたか。相次ぐクーデタ、大規模な内乱、日清・日露戦争、そして日韓併合。歴史の流れに翻弄された国王夫妻の軌跡を描く。
(他の紹介)目次 プロローグ 生家との訣別
第1章 生家と養家―朝鮮王族に生まれて
第2章 大院君執政期とその帰結―制度的裏づけなきリーダーシップ
第3章 高宗の親政、そして挫折―若き国王による失敗
第4章 壬午軍乱―養家と生家の激突
第5章 甲申政変と清国との葛藤―勢力均衡政策の開始
第6章 日清戦争への道―列強と臣下との対立
第7章 乙未事変―閔妃の死
第8章 露館播遷と大韓帝国―高宗の孤独な覇権
第9章 破局―日露戦争
第10章 韓国の保護国化と高宗の退位―然らば致し方なし
エピローグ 退位後の高宗
(他の紹介)著者紹介 木村 幹
 1966年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。博士(法学)。愛媛大学法文学部助手、同講師などを経て、神戸大学大学院国際協力研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。