検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国的民族主義の成立と宗教 (日文研叢書)

著者名 申 昌浩/著
著者名ヨミ シン ショウコウ
出版者 国際日本文化研究センター
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103632972162.2/シン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
689 689
エスペラント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950043766
書誌種別 和図書(一般)
著者名 申 昌浩/著
著者名ヨミ シン ショウコウ
出版者 国際日本文化研究センター
出版年月 2002.3
ページ数 164p
大きさ 26cm
ISBN 4-901558-06-4
分類記号 162.21
分類記号 162.21
書名 韓国的民族主義の成立と宗教 (日文研叢書)
書名ヨミ カンコクテキ ミンゾク シュギ ノ セイリツ ト シュウキョウ
副書名 東学・親日仏教・改新教(プロテスタント)の分析を通じて
副書名ヨミ トウガク シンニチ ブッキョウ カイシンキョウ プロテスタント ノ ブンセキ オ ツウジテ
叢書名 日文研叢書

(他の紹介)内容紹介 誕生して一二〇年、国家の枠を超えようとする「危険な言語」、正統派言語学者たちにとっては「異端の言語」―国際共用語・エスペラントのたどった道のりは劇的で険しいものだった。この言語の構造と特性、受容と反発の歴史の生き生きとした紹介から、「言語は人類にとっていかなる意味をもつか」という根本問題が呈示される。
(他の紹介)目次 第1章 人間は言語を批判してはならない―それは神のつくりたもうたものだから(ことばは神がつくった
ヘルダーが言語神授説をしりぞける ほか)
第2章 エスペラントはどんな言語か―その簡単なスケッチ(文字と発音
文法 ほか)
第3章 エスペラントの批判者・批判言語(民族語は批判できないし、してはならない
計画言語は批判できる ほか)
第4章 アジアのエスペラント(アジアでこそ希望の言語
日本への普及 ほか)
終章 ことばを人間の手に!(エスペラント誕生の時代
言語学者のエスペラントぎらい ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 克彦
 1934年兵庫県に生まれる。1963年一橋大学大学院社会学研究科修了。一橋大学名誉教授。専攻は言語学、モンゴル学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。