検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファッションと哲学 

著者名 アニェス・ロカモラ/編
著者名ヨミ アニェス ロカモラ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107304099383.1/ファ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
369.08 369.08
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951799809
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アニェス・ロカモラ/編   アネケ・スメリク/編   蘆田 裕史/監訳   安齋 詩歩子/共訳   大久保 美紀/共訳   小林 嶺/共訳   西條 玲奈/共訳   関根 麻里恵/共訳   原山 都和丹/共訳   平芳 裕子/共訳   藤嶋 陽子/共訳   山内 朋樹/共訳
著者名ヨミ アニェス ロカモラ アネケ スメリク アシダ ヒロシ アンサイ シホコ オオクボ ミキ コバヤシ レイ サイジョウ レイナ セキネ マリエ ハラヤマ トワニ ヒラヨシ ヒロコ フジシマ ヨウコ ヤマウチ トモキ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2018.12
ページ数 466,42p
大きさ 19cm
ISBN 4-8459-1716-7
分類記号 383.1
分類記号 383.1
書名 ファッションと哲学 
書名ヨミ ファッション ト テツガク
副書名 16人の思想家から学ぶファッション論入門
副書名ヨミ ジュウロクニン ノ シソウカ カラ マナブ ファッションロン ニュウモン
内容紹介 哲学から読み解く新しいファッション論入門。マルクスからラトゥール、バトラーまで、16人の思想家を取り上げ、その思想や概念を通して、衣服・外見・スタイルといった広い意味で用いられる「ファッション」について論じる。
著者紹介 ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション准教授。

(他の紹介)内容紹介 こんなことじゃ、いかんいかん。とつぶやきつつ、一人しみじみグダグダ過ごす休日の楽しさよ。何かの役には立たないが、けっこうシアワセな日々を綴った、思わず吹き出す本音痛快エッセイ。
(他の紹介)目次 音痴な感動
初テーブル
グダグダの種
日曜日らしい日曜日
鏡たる友
花選び
二号さん
三口の快楽
引っ越しへの憧憬
値切り旅〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 阿川 佐和子
 1953年東京生まれ。慶應義塾大学卒。テレビキャスターを経て作家、エッセイスト、インタビュアー、テレビ司会者として活躍。『ああ言えばこう食う』(檀ふみさんとの共著・集英社)で第15回講談社エッセイ賞を受賞、初の長編小説『ウメ子』(小学館)で第15回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。