検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かくして『源氏物語』が誕生する 

著者名 荒木 浩/著
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106382724913.36/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
病院経営 市川大門町(山梨県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951243699
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒木 浩/著
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.3
ページ数 405p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-70727-7
分類記号 913.36
分類記号 913.36
書名 かくして『源氏物語』が誕生する 
書名ヨミ カクシテ ゲンジ モノガタリ ガ タンジョウ スル
副書名 物語が流動する現場にどう立ち会うか
副書名ヨミ モノガタリ ガ リュウドウ スル ゲンバ ニ ドウ タチアウカ
内容紹介 寓意や准拠といった観点を軸に、史書、説話、漢詩文、仏典など、様々な外部テクストを本文と対比して、作品世界に分け入り、中世的視界から「源氏物語」の内部世界を照射する。
著者紹介 1959年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。博士(文学)。国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。著書に「説話集の構想と意匠」など。

(他の紹介)内容紹介 男子校の「ドラゴン・スレイヤー・アカデミー」になんと、「はじめての」女の子がたいけん入学しました。「わたしこそ、DSAで最初の女の子なのに!」エリカは、ふきげん!授業料を前ばらいでうけとった校長は、ごきげんところが、創立記念日の前夜、ダンジョンからぶきみな音が…。
(他の紹介)著者紹介 マクミュラン,ケイト
 アメリカの作家。大学卒業後、小学校教員、編集者を経て、作家になる。現在まで50作を越える子どもの本を出版している。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神戸 万知
 英米文芸翻訳家。ニューヨーク州立大学卒業。白百合女子大学大学院博士課程修了(児童文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
舵真 秀斗
 1970年、静岡県生まれ。東京都在住。漫画家。「コロコロコミック」(小学館)などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。