検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はてなし世界の入口 (たくさんのふしぎ傑作集)

著者名 森 毅/文
著者名ヨミ モリ ツヨシ
出版者 福音館書店
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107231151410/モリ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 毅 木幡 寛 タイガー立石
2018
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951738376
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森 毅/文   木幡 寛/文   タイガー立石/絵
著者名ヨミ モリ ツヨシ コハタ ヒロシ タイガー タテイシ
出版者 福音館書店
出版年月 2018.6
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-1048-0
分類記号 410
分類記号 410
書名 はてなし世界の入口 (たくさんのふしぎ傑作集)
書名ヨミ ハテナシ セカイ ノ イリグチ
内容紹介 「ロシアの入れ子人形」「向き合った鏡にうつる自分の顔」といった「はてなし」の世界の身近な体験から、数や時の「無限」の考え方までを、ユニークでわかりやすい絵とともに紹介する。
著者紹介 1928〜2010年。東京生まれ。京都大学名誉教授。著書に「3びきのこぶた」など。
叢書名 たくさんのふしぎ傑作集

(他の紹介)内容紹介 哲学や歴史を無視する「科学」はあり得ない。しかし、スポーツ科学はスポーツ思想・哲学やスポーツ史などを視野に入れて考えようとはしていない。もはや「スポーツ科学」はスポーツに関する「総合科学」ではなくなった。「スポーツ科学」に代わる「上位概念」それが「スポーツ学」である。
(他の紹介)目次 第1章 「スポーツ学」事始め
第2章 スポーツ科学の国際的動向
第3章 資料実証主義の批判的超克
第4章 「スポーツ学」的発想の契機―フランス現代思想との出会い
第5章 「身体論」のスポーツ学的アプローチ
第6章 「スポーツ学」の思想・哲学的根拠
(他の紹介)著者紹介 藤井 英嘉
 びわこ成蹊スポーツ大学スポーツ学部教授(特任)、大阪成蹊女子高等学校長。1937年生まれ。福岡県出身。スポーツ史専攻。東京教育大学体育学部体育学科(体育史研究室)卒業。北海道立伊達・帯広工業高等学校教諭、北海道教育委員会指導主事、北海道教育大学大学院教授・学長、びわこ成蹊スポーツ大学スポーツ学部長を歴任。(財)青少年野外教育振興財団理事、日本学生陸上競技連合参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲垣 正浩
 日本体育大学大学院教授。1938年生まれ。愛知県出身。スポーツ史専攻。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。愛知教育大学助教授、大阪大学助教授、奈良教育大学教授を歴任。スポーツ史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。