検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

扇状地の都 

著者名 藤岡 換太郎/著
著者名ヨミ フジオカ カンタロウ
出版者 小さ子社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107957193291.62/フジ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0107957730291.62/フジ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 章夫
2018
007.13 007.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952303869
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤岡 換太郎/著   原田 憲一/著
著者名ヨミ フジオカ カンタロウ ハラダ ケンイチ
出版者 小さ子社
出版年月 2024.10
ページ数 10,195p
大きさ 19cm
ISBN 4-909782-24-3
分類記号 291.62
分類記号 291.62
書名 扇状地の都 
書名ヨミ センジョウチ ノ ミヤコ
副書名 京都をつくった山・川・土
副書名ヨミ キョウト オ ツクッタ ヤマ カワ ツチ
内容紹介 なぜ、京都は都になったのか? 地球科学者が、地質の成り立ち・自然災害・資源など地球科学で京都を読み解く。東京・大阪など三角州上の大都市集中にも警鐘を鳴らす。テキストデータ引換券付き。
著者紹介 京都市生まれ。理学博士。静岡大学客員教授。著書に「フォッサマグナ」など。

(他の紹介)内容紹介 英国の著名音楽ジャーナリストが、巨匠たち自身とその周辺へのインタビューを通じてそれぞれの音楽について考察した名著。
(他の紹介)目次 クラウディオ・アバド―内面的人物
カルロ・マリア・ジュリーニ―指揮者・紳士・神秘論者
ジェームズ・レヴァイン―メトのマエストロ
ロリン・マゼール―業師
ズビン・メータ―腰の据わった流星
リッカルド・ムーティ―通常人の通常ならざる人生
ゲオルク・ショルティ―ハンガリーの人間発電機
クラウス・テンシュテット―遅れてきた復讐者
(他の紹介)著者紹介 マテオプーロス,ヘレナ
 アテネ生まれで、長くイギリスに暮らしている。ジャーナリストとして二十年以上の経歴を有し、著名雑誌に多くの音楽関係の記事を執筆。中世史で学士号、博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石原 俊
 1957年東京生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。音楽・写真等の芸術全般とメカニズムに造詣が深く、文明批評としてのオーディオ評論、ディスク評論、芸術写真評論を各誌に連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。