検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花月日記 第5(史料纂集)

著者名 [松平 定信/著]
著者名ヨミ マツダイラ サダノブ
出版者 八木書店出版部
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107919607210.55/マツ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
002.7 002.7
学問 文献探索 情報検索 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952279143
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [松平 定信/著]   岡嶌 偉久子/校訂   山根 陸宏/校訂
著者名ヨミ マツダイラ サダノブ オカジマ イクコ ヤマネ ミチヒロ
出版者 八木書店出版部
出版年月 2024.6
ページ数 4,2,304p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-5220-9
分類記号 210.55
分類記号 210.55
書名 花月日記 第5(史料纂集)
書名ヨミ カゲツ ニッキ
内容紹介 江戸時代後期に将軍補佐兼老中となり、「寛政の改革」を主導した松平定信の自筆日記の翻刻。第5は、文政5年(1822年)正月〜文政8年(1825年)12月の記事を収録。カラー口絵付き。
叢書名 史料纂集
叢書名 古記録編
自文政五年正月至文政八年十二月

(他の紹介)内容紹介 批判精神がきらめく、文芸時評を集大成。「文学は実学である」「環境文学の一面」「アフガニスタン文学を知りたい」など、論議を呼んだ、比類なき感想。「産経新聞」連載全149編を収録。
(他の紹介)目次 形式と言葉
感想という世界
議論の環境
作品の時間
郷里の香り
フィクションの地勢
反時代の風景
理想の世界
複数の出会い
現実と表現
文学という実学
視野をもとめて
これからの光


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。