検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本のいま 2017‐18(玄光社MOOK)

著者名 イラストレーション編集部/編
著者名ヨミ イラストレーション ヘンシュウブ
出版者 玄光社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107136830726.6/エホ/2017貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
378 378.8
発達障害 産業教育 就労支援(障害者)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951638663
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イラストレーション編集部/編   西須 由紀/監修   南谷 佳世/監修
著者名ヨミ イラストレーション ヘンシュウブ サイス ユキ ミナミヤ カヨ
出版者 玄光社
出版年月 2017.8
ページ数 237p
大きさ 26cm
ISBN 4-7683-0873-8
分類記号 726.6
分類記号 726.6
書名 絵本のいま 2017‐18(玄光社MOOK)
書名ヨミ エホン ノ イマ
副書名 絵本作家
副書名ヨミ エホン サッカ
内容紹介 絵本を手がける画家・イラストレーター172名と文章家(翻訳・創作)23名、合わせて195名のパーソナルデータ及びスタッフ・リストを収録。「絵本・このところ」「絵本界の星たち」なども掲載。
叢書名 玄光社MOOK

(他の紹介)内容紹介 ぼくは、今きみの不在を考える。幼き純粋と無邪気の日々を物語り、孤立と喪失を描く短篇集。
(他の紹介)著者紹介 ムリシュ,ハリー
 1927年7月29日、オランダ、ハーレム生まれ。オーストリア・ハンガリー帝国生まれの父親は第一次世界大戦を将校として戦い、戦後、アムステルダムに移住。第二次世界大戦下には没収したユダヤ人の財産で運営される銀行の頭取となる。対独協力者として戦後、2年間の禁固刑。戦後のオランダを代表する三大作家の1人で、ノーベル賞候補にも名を連ねる。オランダでは全著作に対するP.C.ホーフト賞(1977年)をはじめ、数多くの賞を受賞。オランダ王国の受勲者でもある。77歳の現在も執筆活動の他、テレビ出演、海外での朗読会等、精力的に活躍をつづける。アムステルダム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長山 さき
 1963年1月6日神戸生まれ。関西学院大学大学院文学部修士課程修了。専攻文化人類学。1987年、オランダ政府奨学生としてライデン大学に留学。以後、オランダに暮らす。アムステルダム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。