検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早わかり ベーシック用語辞典 

著者名 田中 一郎/著
著者名ヨミ タナカ イチロウ
出版者 新星出版社
出版年月 1982.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101490225007.64/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
345.71 345.71
演劇-年鑑 国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210050268
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 一郎/著   小山 郁夫/著
著者名ヨミ タナカ イチロウ コヤマ イクオ
出版者 新星出版社
出版年月 1982.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-405-06024-X
分類記号 007.64
分類記号 007.64
書名 早わかり ベーシック用語辞典 
書名ヨミ ハヤワカリ ベーシック ヨウゴ ジテン

(他の紹介)内容紹介 本書は、ハードウェア・ソフトウェアという仕分けを超えた新しい統合的なコンピューティングの枠組みとしてのリコンフィギャラブルシステムを主題とする教科書・学術書となるべく、学生や研究者・技術者に基礎技術をやさしく解説するとともに、これまでの技術動向と技術課題などを紹介している。
(他の紹介)目次 第1章 プログラマブルロジック
第2章 PLD/FPGA用設計ツール
第3章 リコンフィギャラブルシステムで用いる並列アルゴリズム
第4章 リコンフィギャラブルシステムの構成例
第5章 動的リコンフィギャラブルプロセッサの概観
第6章 アイピーフレックス社DAPDNA
第7章 NECエレクトロニクス社DRP
第8章 プラスティックセルアーキテクチャ(PCA)
第9章 その他の実例
第10章 動的リコンフィギャラブルプロセッサ上での並列処理
(他の紹介)著者紹介 末吉 敏則
 昭和53年九州大学大学院工学研究科情報工学専攻修士課程修了。昭和61年工学博士。熊本大学工学部数理情報システム工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 英晴
 昭和58年慶応義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。昭和61年慶応義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。工学博士。慶應義塾大学理工学部情報工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。