蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大阪の地名由来辞典
|
著者名 |
堀田 暁生/編
|
著者名ヨミ |
ホッタ アキオ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105549042 | 291.63/オオ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 2階参考 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950848878 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
堀田 暁生/編
|
著者名ヨミ |
ホッタ アキオ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
394p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-490-10774-6 |
分類記号 |
291.63
|
分類記号 |
291.63
|
書名 |
大阪の地名由来辞典 |
書名ヨミ |
オオサカ ノ チメイ ユライ ジテン |
内容紹介 |
大阪府33市9町1村の地名について、現行地名を中心に約1200項目を50音順に収録。由来・初見・来歴・変遷とともに、土地にまつわる歴史、事蹟、伝承などを解説する。 |
著者紹介 |
1945年大阪府生まれ。関西学院大学大学院修了。文学修士。神戸山手女子短期大学・近畿大学講師、大阪市史料調査会調査員などを経て、大阪市史編纂所所長。共著書に「大阪府の歴史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字・ロシア語・英語による3ヶ国語日常生活用語辞典。 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 昇吉 1956年生まれ。早稲田大学大学院修士課程(ロシア文学専攻)修了。ロシア文学研究家。翻訳家。現在、創価大学でロシア語とロシア文学の講義を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ