検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふねのとしょかん (えほんのもり)

著者名 いしい つとむ/[作]
著者名ヨミ イシイ ツトム
出版者 文研出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107239758E/フネ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いしい つとむ
2018
理科 教育評価

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951753528
書誌種別 和図書(一般)
著者名 いしい つとむ/[作]
著者名ヨミ イシイ ツトム
出版者 文研出版
出版年月 2018.7
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-580-82328-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 ふねのとしょかん (えほんのもり)
書名ヨミ フネ ノ トショカン
内容紹介 初めて「ふねのとしょかん」に乗った、ねずみの男の子。川の流れに沿って進むふねの中は、本がいっぱい。雨が降ってきて、扉を閉めると、船の中は真っ暗に。すると船長さんが、本当にあったというお話を聞かせてくれて…。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。絵本に「はなねこちゃん」「なつのかいじゅう」「つきよのゆめ」など。
叢書名 えほんのもり

(他の紹介)内容紹介 大きな可能性を持つポートフォリオ評価にも問題点があります。そこで、本書では、こうした問題点を克服し、ポートフォリオ評価の新たな可能性について、理科を事例にして展開しました。
(他の紹介)目次 第1章 理論編(一枚ポートフォリオ評価の理論)
第2章 実践編(最重要点だけに絞った一枚ポートフォリオ(5年『てこのはたらき』を事例にして
5年『おもりのはたらき』を事例にして)
連続した成長過程を重視した一枚ポートフォリオ―3年『植物をそだてよう』を事例にして
生物の観察過程を重視した一枚ポートフォリオ―3年『チョウをそだてよう』を事例にして
一貫した理解を促す一枚ポートフォリオ―4年『電気のはたらき』を事例にして
学習内容を整理した一枚ポートフォリオ―4年『もののかさと温度』を事例にして ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀 哲夫
 山梨大学教授、理科教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。