検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語りつぐ戦争体験 3

著者名 日本児童文学者協会/編
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
出版者 草土文化
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102370111210/カタ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西尾 孝司
2003
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210208554
書誌種別 和図書(児童)
著者名 日本児童文学者協会/編   日本子どもを守る会/編
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ ニホン コドモ オ マモル カイ
出版者 草土文化
出版年月 1979.10
ページ数 190p
大きさ 22cm
ISBN 4-7945-0029-7
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 語りつぐ戦争体験 3
書名ヨミ カタリツグ センソウ タイケン
骨壼

(他の紹介)内容紹介 「一身にして二生」を生きた痛快な人生行路を、臨場感あふれる筆致で描き出した自伝文学の最高傑作『福翁自伝』。著述・翻訳活動に込められた思いを自ら綴った『福沢全集緒言』。近代日本を導いた福沢が、次世代に託した「遺言」ともいえる最晩年の2著作を収録。
(他の紹介)目次 福翁自伝(幼少の時
長崎遊学
大阪修業
緒方の塾風 ほか)
福沢全集緒言(唐人往来
華英通語
西洋事情
雷銃操法 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。