検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東洋紀行 2(東洋文庫)

著者名 G・クライトナー/[著]
著者名ヨミ G クライトナー
出版者 平凡社
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バルザック 生島 遼一
2010
953.6 953.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951128693
書誌種別 電子書籍
著者名 G・クライトナー/[著]   大林 太良/監修   小谷 裕幸/訳   森田 明/訳
著者名ヨミ G クライトナー オオバヤシ タリョウ コダニ ヒロユキ モリタ アキラ
出版者 平凡社
出版年月 1992.11
ページ数 366p
ISBN 4-582-80558-2
分類記号 292.09
分類記号 292.09
書名 東洋紀行 2(東洋文庫)
書名ヨミ トウヨウ キコウ
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 はりきりイガーか、よわむしなイジーか。2つの名前をもつ1ぴきのはりねずみのお話。
(他の紹介)著者紹介 おの りえん
 1959年東京に生まれる。上智大学文学部卒業。同大学院にて心理学を学ぶ。その後、教育相談所の心理相談員として、子どもたちと接する。現在は創作に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久本 直子
 1971年大阪に生まれる。京都市立芸術大学美術学部卒業。同大学院日本画を修了。2001年月刊MOEイラストウィンドウで年間グランプリを受賞する。大阪、神戸を中心にグループ展、個展を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。