検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争と聖書の平和 (阪南大学叢書)

著者名 村田 充八/著
著者名ヨミ ムラタ ミチヤ
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106803612193.0/ムラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
491.5 491.5
薬理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951714759
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村田 充八/著
著者名ヨミ ムラタ ミチヤ
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.3
ページ数 13,336,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-2997-2
分類記号 193.04
分類記号 193.04
書名 戦争と聖書の平和 (阪南大学叢書)
書名ヨミ センソウ ト セイショ ノ ヘイワ
副書名 キリスト者からの問いかけ
副書名ヨミ キリストシャ カラ ノ トイカケ
内容紹介 紛争の軍事的な解決は不可能である、「対話」が必要である、と語る著者が、キリスト者の視点から戦争と平和について論じる。著者が行ってきた講演や講義の原稿に加筆し書籍化。
著者紹介 1951年兵庫県生まれ。関西学院大学社会学研究科博士課程後期課程単位取得退学(社会倫理学・宗教社会学専攻)。阪南大学国際コミュニケーション学部教授。著書に「宗教の発見」など。
叢書名 阪南大学叢書

(他の紹介)内容紹介 お酒に強い人と弱い人がいるように、くすりが効く人と効きにくい人がいます。その原因は、わずかな遺伝子の遺いによることがわかり始めています。これからは、自分の遺伝子にあったくすりの種類や量を決める「オーダーメイド治療」をすることで、くすりの相互作用を防いだり、副作用の少ない薬物治療が可能となるかもしれません。本書では、くすりの効き方に個人差が生じるしくみや、どのような遺伝子が原因となるのか、遺伝子診断の方法などを、わかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 くすりの効き方と副作用の個人差
第2章 薬物代謝の個人差
第3章 遺伝子多型ができるわけ
第4章 CYPの遺伝的多型
第5章 個体差への対応
第6章 さじ加減を科学する―将来への展望


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。