検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の建築家解剖図鑑 

著者名 大井 隆弘/著
著者名ヨミ オオイ タカヒロ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107225856523/セカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
523 523
遺跡・遺物-南アルプス市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951732746
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大井 隆弘/著   市川 紘司/著   吉本 憲生/著   和田 隆介/著
著者名ヨミ オオイ タカヒロ イチカワ コウジ ヨシモト ノリオ ワダ リュウスケ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.5
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-2352-2
分類記号 523
分類記号 523
書名 世界の建築家解剖図鑑 
書名ヨミ セカイ ノ ケンチクカ カイボウ ズカン
副書名 古代から現代まで建築家でたどる名建築の全歴史
副書名ヨミ コダイ カラ ゲンダイ マデ ケンチクカ デ タドル メイケンチク ノ ゼンレキシ
内容紹介 ブルネレスキ、ミケランジェロ、ガウディ、ライト、ル・コルビュジエ…。大建築家たちはどうやって名作をつくりあげたのか。古代エジプトから現代建築まで、世界の建築家たちの思想と名建築を、イラストで解剖した建築通史。
著者紹介 1984年東京都生まれ。三重大学工学研究科建築学専攻助教。

(他の紹介)内容紹介 マクスウェルの魔物の話からエントロピー・情報理論、心理学・生理学、複雑系の概念までも駆使して「意識」という存在の欺瞞性を暴いたデンマークのベストセラー、待望の邦訳。
(他の紹介)目次 第1部 計算(マックスウェルの魔物
情報の処分
無限のアルゴリズム
複雑性の深さ)
第2部 コミュニケーション(会話の木
意識の帯域幅
心理学界の原子爆弾
内からの眺め)
第3部 意識(〇・五秒の遅れ
マックスウェルの「自分」
ユーザーイリュージョン
意識の起源)
第4部 平静(無の内側
カオスの縁で
非線形の線
崇高なるもの)
(他の紹介)著者紹介 ノーレットランダーシュ,トール
 1955年コペンハーゲン生まれ。ロスキレ大学で環境計画と科学社会学の分野で修士号取得。デンマーク工科大学に勤めたのち、科学ジャーナリストとして、新聞・雑誌、テレビ・ラジオなどで広く活躍。スカンジナビアを代表する科学評論家として知られてい。十数点の著書があり、なかでも『ユーザーイリュージョン―意識という幻想』はデンマーク語版で500ページを超える大著にもかかわらず、13万部もの空前の売り上げを記録(人口比で換算すると日本では250万部に相当)、8ヶ国で翻訳・出版された。’85年デンマーク作家協会からノンフィクション賞受賞、’88年デンマーク出版クラブから普及賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 裕之
 1959年生まれ。早稲田大学理工学部建築学科・アーラム大学(米国)心理学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。