検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷宮のインターネット事件 

著者名 岡村 久道/筆
著者名ヨミ オカムラ ヒサミチ
出版者 日経BP社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104902366326.2/オカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

D.M.ゴードン 河村 哲二 伊藤 誠
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950169202
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡村 久道/筆   日経インターネットソリューション編集/編集
著者名ヨミ オカムラ ヒサミチ ニッケイ インターネット ソリューション ヘンシュウ
出版者 日経BP社
出版年月 2003.10
ページ数 447p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-2391-4
分類記号 326.26
分類記号 326.26
書名 迷宮のインターネット事件 
書名ヨミ メイキュウ ノ インターネット ジケン
内容紹介 集団自殺、ネット詐欺、出会い系サイト、掲示板での誹謗・中傷…。暴走するインターネットを誰も止められない。何を裁き、誰が罰せられるべきなのか。さまざまなネット事件を手がけた弁護士の眼から見える「真実」をつづる。
著者紹介 1958年京都府生まれ。京都大学法学部卒。弁護士。近畿大学・奈良先端科学技術大学院大学兼任講師。財団法人インターネット協会評議員。著書に「個人情報保護法入門」など。

(他の紹介)内容紹介 ストーリーを16の場面に区切り、会話のみで展開。外の世界ばかり探していた愛娘のお婿さんは、実は自分の足元にいたというお話。婿探しの旅に出た父親ネズミと婿候補とのやりとりの表現に注意。幼児から小学生向き。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。