検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幽霊屋敷で魔女と (山中恒よみもの文庫)

著者名 山中 恒/作
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 理論社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103217477913/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
930.268 930.268
Hearn Lafcadio 小泉 節子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710021040
書誌種別 和図書(児童)
著者名 山中 恒/作
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 理論社
出版年月 1997.4
ページ数 414p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-02157-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 幽霊屋敷で魔女と (山中恒よみもの文庫)
書名ヨミ ユウレイ ヤシキ デ マジョ ト
内容紹介 お父さんの再婚で古い屋敷に住むことになったマイ。新しいママは美人で仕事ができる。でも、どこか変。夜中に呪文をとなえたり、人の心をよんだり。そこへおばあちゃん幽霊も登場して、マイの周辺はにわかに闇の色がこくなる。
著者紹介 1931年北海道生まれ。早稲田大学卒業。児童読物作家。著書に「おれがあいつであいつがおれで」「まま父ロック」「ミユの秘密の部屋」「ボクラ少国民」など多数。
叢書名 山中恒よみもの文庫

(他の紹介)内容紹介 バルサ材の筏コン=ティキ号、葦舟ラー号で漂流実験をこころみ、古代人がたどった大洋航海の足跡と人類移動の可能性をさぐる名著。
(他の紹介)目次 第1部 地中海域の文化と古代アメリカの文化の間(初期の人間と大洋
先コロンブス時代にあったと思われる、アメリカから、そしてアメリカへの大洋航海ルート
どちらが正しいのか?―孤立論者か、拡散論者か? ほか)
第2部 古代アメリカ文化とポリネシア文化の間(ポリネシア居住の問題
ポリネシアとメラネシアを発見したスペイン人に対して果たしたインカの報告の役割
バルサ筏―南アメリカの原住民の航海に用いられたグアラ技術に特に留意して ほか)
第3部 太平洋の中継ステーション(ガラパゴス諸島における考古学
ココス島―先スペイン時代におけるインディオ航海の拠点?
イースター島の石像―問題と結果 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。