検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斎藤道三 (物語と史蹟をたずねて)

著者名 土橋 治重/著
著者名ヨミ ドバシ ジジュウ
出版者 成美堂出版
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101776995913.6/ドバ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
日本 韓国-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210058309
書誌種別 和図書(一般)
著者名 土橋 治重/著
著者名ヨミ ドバシ ジジュウ
出版者 成美堂出版
出版年月 1978
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-415-06509-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 斎藤道三 (物語と史蹟をたずねて)
書名ヨミ サイトウ ドウサン
叢書名 物語と史蹟をたずねて

(他の紹介)内容紹介 多くの日本人には韓国人が今なお日本を怨嗟の目で見つめているかのような思いがある。しかし解放後の韓国においては、隣国に対する愛よりは憎悪の表出の方が容易であったのは事実であるが、このことはもう一つの感情や態度の存在を否定するものではない。本書は韓国人の日本に対する否定的な眺めや肯定的な眺めが韓国人の心の中にどのように共存し、どのように変化しているのかを多様な引用とともに明らかにしようとするものである。
(他の紹介)目次 序章 日本とは何か
第1章 世論調査の結果
第2章 世代の裂け目
第3章 眺め合いの軌跡
第4章 蔑視と懐疑
第5章 もう一つの眺め
第6章 敬意と賞賛
終章 反日主義のゆくえ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。