検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争の地政学 (講談社現代新書)

著者名 篠田 英朗/著
著者名ヨミ シノダ ヒデアキ
出版者 講談社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107769044312.9/シノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952174934
書誌種別 和図書(一般)
著者名 篠田 英朗/著
著者名ヨミ シノダ ヒデアキ
出版者 講談社
出版年月 2023.3
ページ数 211p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-531283-4
分類記号 312.9
分類記号 312.9
書名 戦争の地政学 (講談社現代新書)
書名ヨミ センソウ ノ チセイガク
内容紹介 海を重視する「英米系地政学」と圏域思想を特徴とする「大陸系地政学」という2つの全く異なる地政学に着目して、この500年間に起きた戦争を分析。国際情勢の動向を構造的に把握するための視点を提供する。
著者紹介 神奈川県生まれ。東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授(国際関係論)。「平和構築と法の支配」で大佛次郎論壇賞、「「国家主権」という思想」でサントリー学芸賞を受賞。
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 なぜ間違ってしまうのか?敬語だけでは、伝わるはずの気持ちも伝わりません。
(他の紹介)目次 第1章 「敬語表現」を考えるための枠組み
第2章 「敬語」の基本的な性質と機能(「「言材」としての「敬語」」の「敬語的性質」
「「語(句)」としての「敬語」」の基本的な「敬語的性質」と「敬語的機能」
「敬語」の分類)
第3章 「丁寧さ」の原理(「行動展開表現」の基本的枠組み
「行動展開表現」の諸相)
第4章 適切な「敬語表現」にするために(「社長はすぐ見えますから、ここでお待ちくださいませ。」
「だれでもお気軽にご参加できます。」
「ただいま社長様がおっしゃられたとおりでございます。」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。