蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
究極の切り絵剪画テキスト
|
著者名 |
石田 良介/著
|
著者名ヨミ |
イシダ リョウスケ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105559793 | 726.9/イシ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950859184 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
石田 良介/著
|
著者名ヨミ |
イシダ リョウスケ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-8164-3 |
分類記号 |
726.9
|
分類記号 |
726.9
|
書名 |
究極の切り絵剪画テキスト |
書名ヨミ |
キュウキョク ノ キリエ センガ テキスト |
副書名 |
基本から作品づくりまで 初級教本 |
副書名ヨミ |
キホン カラ サクヒンズクリ マデ ショキュウ キョウホン |
内容紹介 |
黒い和紙を切り抜き、台紙に貼って完成させる絵画「剪画」の制作技法を初心者向けに解説した入門書。「切る」と「貼る」のポイントと注意点を実技体験できる演習を収録。 |
著者紹介 |
1939年群馬県生まれ。明治大学卒、桑沢デザインスクール卒。日本剪画協会設立、同協会会長。NHK学園講師。著書に「切り絵入門」「谷中百景」「これからの剪画テクニック」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国と日本の漢文から慣用的句法538を選定し26項目に分類、それを根底句法として200句法にまとめ解説したもの。中国文学史年表、使用語句の総合索引付き。 |
(他の紹介)目次 |
基本の形 受身を表す形 使役を表す形 比較・選択を表す形 時を表す形 仮定を表す形 否定を表す形 疑問を表す形 反語を表す形 感嘆を表す形 限定を表す形 累加を表す形 抑揚を表す形 畳用を表す形 比喩を表す形 推量を表す形 願望を表す形 指定を表す形 倒置を表す形 接続を表す形 可能を表す形 命令・禁止を表す形 引用を表す形 自問自答を表す形 説明を表す形 漢字の成立と性質 中国文学史年表 使用語句の総合索引 |
目次
内容細目
前のページへ