検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新薩摩学 (新薩摩学シリーズ)

著者名 古閑 章/編
著者名ヨミ コガ アキラ
出版者 南方新社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106449499291.97/シン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古閑 章 仙波 玲子 鹿児島純心女子大学国際文化研究センター 下野 敏見
2014
291.97 291.97
幼児教育 童謡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951319693
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古閑 章/編   仙波 玲子/編   鹿児島純心女子大学国際文化研究センター/[編]   下野 敏見/[ほか著]
著者名ヨミ コガ アキラ センバ レイコ カゴシマ ジュンシン ジョシ ダイガク コクサイ ブンカ ケンキュウ センター シモノ トシミ
出版者 南方新社
出版年月 2014.10
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-86124-299-1
分類記号 291.97
分類記号 291.97
書名 新薩摩学 (新薩摩学シリーズ)
書名ヨミ シンサツマガク
副書名 もっと知りたい鹿児島
副書名ヨミ モット シリタイ カゴシマ
内容紹介 民間療法とシャーマニズム、日本初の博物館建設、海音寺潮五郎未刊作品集、スペイン闘牛に対比した徳之島闘牛、グリム初邦訳の菅了法…。鹿児島にまつわる文化的遺産の数々を取り上げる。
著者紹介 1956年生まれ。鹿児島純心女子大学国際人間学部教授。国際文化研究センター所長。
叢書名 新薩摩学シリーズ

(他の紹介)目次 生きることを助けるわらべうた
5歳児クラスの課題
感情発達とわらべうた
どうしたらもっと感情を表すことができるか―5歳児クラスの課業を見て
子どもたちだけでうたうわらべうた
感覚器官の発達とわらべうた
異年齢の子どもたちと葛藤の解決を学ぶ―ある研修者の報告
わらべうたと子どもの体
8 幼児の歌唱力と社会性―うたわない子どもについて〔ほか〕


目次


内容細目

1 南九州の民間療法とシャーマニズム   17-45
下野 敏見/著
2 日本の近代博物館と薩摩   文化財保護のために   47-59
荒田 邦子/著
3 郷土・鹿児島における海音寺文学の可能性   61-86
古閑 章/著
4 鹿児島県徳之島の闘牛人気私的見解   87-104
アンドリュー・ダニエルズ/著
5 先住民族研究から見える奄美研究の可能性   「新薩摩学」と「奄美学」の知的融合に向けて   105-130
広瀬 健一郎/著
6 川内の僧侶菅了法とグリム童話   131-151
仙波 玲子/著
7 聖名高等女学校   153-185
荒井 聰子/著
8 ロンドン大学交流譚   187-202
犬塚 孝明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。