検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心とからだを育てる和太鼓 

著者名 水野 惠理子/著
著者名ヨミ ミズノ エリコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107207292376.1/ミズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
376.157 376.156
歴史哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951714684
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水野 惠理子/著
著者名ヨミ ミズノ エリコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.3
ページ数 70p
大きさ 26cm
ISBN 4-7803-0956-0
分類記号 376.157
分類記号 376.156
書名 心とからだを育てる和太鼓 
書名ヨミ ココロ ト カラダ オ ソダテル ワダイコ
副書名 保育園・幼稚園・障がい児教育の現場ではじめよう
副書名ヨミ ホイクエン ヨウチエン ショウガイジ キョウイク ノ ゲンバ デ ハジメヨウ
内容紹介 和太鼓を保育園・幼稚園・障がい児教育の現場に取り入れるための手引書。和太鼓の基礎知識、和太鼓活動の効果を解説し、準備体操から基本のリズムの打ち方、童謡に合わせて打つレッスンまでをイラストや楽譜とともに紹介する。
著者紹介 奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。日本音楽療法学会認定音楽療法士。知的障がい児・者とその家族による和太鼓チームアゴラ太鼓結成、アゴラ音楽クラブ設立。

(他の紹介)内容紹介 全自然史と人類史を統一し、西欧中心主義の単線的発展史観を克服する“自然=文明系の歴史哲学”。
(他の紹介)目次 1 総説 文明の危機と人類史における現代の位置―地球危機克服の思想概論
2 文明系と自然の関係を根源から総体的にとらえる世界認識―地球危機時代の世界認識の方法
3 文明系と自然の相互作用の総過程をとらえる歴史認識―地球危機時代の歴史認識の方法
4 世界の論理的存在構造からみた文明の二類型―東洋型文明と西洋型文明


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。