検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活形式の民主主義 

著者名 ハル・コック/著
著者名ヨミ ハル コック
出版者 花伝社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104923313309.1/コツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
498.6 498.6
宮本 常一 民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950195553
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハル・コック/著   小池 直人/訳
著者名ヨミ ハル コック コイケ ナオト
出版者 花伝社
出版年月 2004.1
ページ数 147,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-7634-0415-6
分類記号 309.1
分類記号 309.1
書名 生活形式の民主主義 
書名ヨミ セイカツ ケイシキ ノ ミンシュ シュギ
副書名 デンマーク社会の哲学
副書名ヨミ デンマーク シャカイ ノ テツガク
内容紹介 21世紀に民主主義は生き残れるか? あらためて、生活の中から民主主義を問い直す。戦後デンマークの民主主義を方向づけ、福祉国家建設の哲学的基礎となった古典的名著。
著者紹介 1904〜63年。デンマーク生まれ。戦前からコペンハーゲン大学で神学教授を勤め、ナチス・ドイツによるデンマーク占領下では、平和的抵抗路線をかかげて活動した。

(他の紹介)内容紹介 本書は、初歩から中級までオランダ語の文法の仕組みを分かりやすく説明し、豊富な文例やテキスト、練習で、文法的知識を実践的に使えるようになるよう構成されている。
(他の紹介)目次 入門編(文字と発音
スペリング規則
名詞の複数形)
本編(人称代名詞(主格)・動詞zijn・疑問文1
動詞hebben・定冠詞・不定冠詞・疑問文2
動詞の活用(現在形)1・否定文1
動詞の活用(現在形)2・助動詞・命令文 ほか)
(他の紹介)著者紹介 クレインス 桂子
 1992年大阪外国語大学日本語学科卒業。比較言語学専攻。京都大学図書館司書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フレデリック,クレインス
 1993年ルーヴェン・カトリック大学文学部Licentie課程修了。蘭学史専攻。人間環境学博士。国際日本文化研究センター助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河崎 靖
 1985年京都大学大学院修士課程(言語学専攻)修了。ゲルマン語学専攻。京都大学総合人間学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。