検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せんそうってなんだったの? 第2期8

著者名 田代 脩/監修
著者名ヨミ タシロ オサム
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106377021210/セン/2-8貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田代 脩
2014
海底

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951230127
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田代 脩/監修
著者名ヨミ タシロ オサム
出版者 学研教育出版
出版年月 2014.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-501031-3
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 せんそうってなんだったの? 第2期8
書名ヨミ センソウ ッテ ナンダッタノ
副書名 語りつぎお話絵本
副書名ヨミ カタリツギ オハナシ エホン
内容紹介 戦争体験者への取材をもとにしたお話を紹介。戦争末期、竹野栄は陸軍に入隊した。配属された部隊は、生還の可能性の低い特攻隊。彼は、自分より若い兵士たちを指揮し、訓練を重ねていく…。
少年たちのとっこうたい
竹野 栄/文

(他の紹介)内容紹介 ふだん誰も目にすることのできない深い海の底。潜水船に乗り込んで眺めれば、そこには山あり谷あり、熱水噴出孔にはエビやカニが群れる。地磁気異常や微化石の分析から海洋プレートやマグマ上昇流の動きを実証する地球科学の最前線。
(他の紹介)目次 プロローグ 山も谷もある深海底
第1章 海底山脈探訪記―大西洋中央海嶺
第2章 激しく噴火する東太平洋海膨
第3章 深海にきらめく海山とサンゴ礁
第4章 深海底の広域大噴火とマントル・プリューム
第5章 深海底が沈み込む
第6章 日本列島の庭園―日本海と四国海盆
第7章 列島分裂―拡大する背弧海盆
第8章 海底は地球環境の証人
第9章 炭素の貯蔵庫―深海底
第10章 海底に残る大変動の記録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。