検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気にかけた生涯 (ちくま学芸文庫)

著者名 藤宗 寛治/著
著者名ヨミ フジムネ カンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106375777B427.0/フジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
361.76 361.76
農村 村落

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951231740
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤宗 寛治/著
著者名ヨミ フジムネ カンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.2
ページ数 293p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09586-2
分類記号 427.02
分類記号 427.02
書名 電気にかけた生涯 (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ デンキ ニ カケタ ショウガイ
副書名 ギルバートからマクスウェルまで
副書名ヨミ ギルバート カラ マクスウェル マデ
内容紹介 電気の本性は、いかにして明らかになったのか。ギルバート、クーロン、アンペール、オーム、ファラデー、マクスウェルら科学者12人の生涯を通して、電気の歴史をたどる。
叢書名 ちくま学芸文庫
叢書名 Math & Science

(他の紹介)目次 序章 近世農民支配の諸類型と家族・共同体
第1部 役家制支配と「家族形態」・農民階層(役家制支配と農民「家族形態」
信州松代藩の農民階層)
第2部 村内身分の諸類型と高の論理(村共同体と村内身分の諸類型
近世の村における家格制支配と本家分家関係
西摂農村における家格制と日役
北河内農村における頭百姓―内付百姓
甲州山村における割地と村落構造)
第3部 近代への展望
(神田孝平の「町村金穀公借等規則」建議と兵庫県地方民会
明治初年の合村と村持林野
明治前期の町村合併と村総代人)
増補(「歴史における家族と共同体」について―歴史科学協議会第20回大会参加記
近世社会における村落と家族)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。