検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウイルスは人間の敵か味方か (カワデ・サイエンス)

著者名 畑中 正一/著
著者名ヨミ ハタナカ マサカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103685913491.7/ハタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
911.5 911.5
児童詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810049216
書誌種別 和図書(一般)
著者名 畑中 正一/著
著者名ヨミ ハタナカ マサカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.9
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-61202-4
分類記号 491.77
分類記号 491.77
書名 ウイルスは人間の敵か味方か (カワデ・サイエンス)
書名ヨミ ウイルス ワ ニンゲン ノ テキ カ ミカタ カ
副書名 最小の生物の正体に迫る
副書名ヨミ サイショウ ノ セイブツ ノ ショウタイ ニ セマル
内容紹介 がん、遺伝子、免疫等、医学の最先端の分野にすべて関わってくるウイルスについて考えることは、まさに生命を考えることである。ウイルスと人間の近くて遠い関係を語りおろし+インタビューでやさしく解説する。
著者紹介 1933年大阪府生まれ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。京都大学ウイルス研究所長を経て、現在、塩野義医科学研究所所長。著書に「ウイルスは生物をどう変えたか」など。
叢書名 カワデ・サイエンス

(他の紹介)目次 1 二年生になった!
2 こえをそろえて
3 いろいろなうた
4 ことばのダンスってしってるかい
5 ちょっとふしぎ
6 ぼくがいる、きみがいる、おにやんまがいる
7 二年生がこんなすてきな詩を書いている
8 詩の書きかた


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。