検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本と戦争死者慰霊 

著者名 西村 明/著
著者名ヨミ ニシムラ アキラ
出版者 有志舎
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105183040385.7/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永倉 新八 菊地 明
2018
498.14 498.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950483594
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西村 明/著
著者名ヨミ ニシムラ アキラ
出版者 有志舎
出版年月 2006.12
ページ数 12,229,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-903426-06-8
分類記号 385.7
分類記号 385.7
書名 戦後日本と戦争死者慰霊 
書名ヨミ センゴ ニホン ト センソウ シシャ イレイ
副書名 シズメとフルイのダイナミズム
副書名ヨミ シズメ ト フルイ ノ ダイナミズム
内容紹介 戦後日本における慰霊のあり方を、「シズメ」と「フルイ」という対概念のダイナミズムのなかから分析。長崎の原爆慰霊を通して、政治レベルでの「顕彰」と「追悼」を争うだけでは済まない、新たな死者への向き合い方を考える。
著者紹介 1973年長崎県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。鹿児島大学法文学助教授。

(他の紹介)内容紹介 ユッコは、エリちゃんと、“おわかれえんそく”でザウルス山にのぼるやくそくをしました。けれど、ザウルス山は、1ねん生だけでいってはいけないところです。だから、ママにはないしょにしてでかけたのだけれど…。小学初級から。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。