蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編イソップ寓話
|
著者名 |
イソップ/[著]
|
著者名ヨミ |
イソップ |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106399470 | 991.7/イソ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昔々、アナトリアで
ヌリ・ビルゲ・ジ…
こびと大研究
なばた としたか…
こびと観察入門 : ユキオト ハタ…
なばた としたか…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
鍵のない夢を見る前篇
辻村 深月/原作
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
はじめてのヘアアレンジめちゃかわテ…
榊 美奈子/監修
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
給食番長
よしなが こうた…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
あいさつ団長
よしなが こうた…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
飼育係長
よしなが こうた…
あかちゃんだっこ
いしかわ こうじ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おもしろい話、集めました。2
秋木 真/作,こ…
はなかっぱとひのかっぱ
あきやま ただし…
忍たま乱太郎[58]
尼子 騒兵衛/原…
舟を編む
石井 裕也/監督…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
おえかきしりとり
新井 洋行/作,…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
Nのために
湊 かなえ/著
こびとづかん
なばた としたか…
むすんでひらいて
新井 洋行/構成…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
きょうりゅうようちえん
のぶみ/さく
レジのひみつ
おがた たかはる…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
鑑定士と顔のない依頼人
ジュゼッペ・トル…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
やまのおんがくか
水田 詩仙/訳詩…
はなかっぱおかあさんといっしょに
あきやま ただし…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
ジュニア空想科学読本2
柳田 理科雄/著…
999ひきのきょうだいのおとうと
木村 研/文,村…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
ダダダダダディーマン
みやにし たつや…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
おひめさまようちえんのアイドル
のぶみ/さく
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ことりのうち
さとう わきこ/…
ジュニア空想科学読本3
柳田 理科雄/著…
おもしろい話、集めました。3
こぐれ 京/作,…
羽生善治の定跡の教科書
羽生 善治/著
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
赤い仮面は知っている
藤本 ひとみ/原…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
はじめての恐竜えほん
冨田 幸光/監修
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
カレーちゃん
きたがわ めぐみ…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
ぼく、仮面ライダーになる…ドライブ編
のぶみ/さく
ハロウィン★ナイト![3]
相川 真/作,黒…
氷の上のプリンセス[2]
風野 潮/作,N…
ちこく姫
よしなが こうた…
忍たま乱太郎[59]
尼子 騒兵衛/原…
職員室の日曜日
村上 しいこ/作…
まんがとイラストの描き方 : い…1
まんがイラスト研…
おおかみだあ!
セドリック・ラマ…
うさぎじまのうさぎちゃん
福田 幸広/しゃ…
鍵のない夢を見る後篇
辻村 深月/原作
奇跡の人
原田 マハ/著
ねこのピートだいすきなよっつのボタ…
エリック・リトウ…
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
へいわってすてきだね
安里 有生/詩,…
むしばあちゃん
苅田 澄子/さく…
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
ハロウィン★ナイト![2]
相川 真/作,黒…
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
5分後に意外な結末5
妖精のパン屋さん
斉藤 栄美/作,…
カッパもやっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ/…
前へ
次へ
夜ふけに読みたい旅するイソップ物語
イソップ/[著]…
夜ふけに読みたいはじまりのイソップ…
イソップ/[著]…
絵入巻子本伊曽保物語 : 翻刻・解…
ローレンス・マル…
方言でたのしむイソップ物語
イソップ/[著]…
動物奇譚集2
アイリアノス/[…
動物奇譚集1
アイリアノス/[…
イソップ物語
イソップ/作,内…
イソップを知っていますか
阿刀田 高/著
天草版伊曽保物語 : 影印及び全注…
江口 正弘/編,…
イソップのおはなし
イソップ/[原作…
イソップを知っていますか
阿刀田 高/著
Ngụ Ngôn Êdốp
Lâm Trin…
読み聞かせイソップ50話
イソップ/[原作…
イソップ物語
イソップ/著,フ…
いそっぷ童話集
いそっぷ/[原著…
イソップ寓話2
イソップ/[著]…
イソップ寓話1
イソップ/[著]…
通俗伊蘇普物語
[イソップ/著]…
通俗伊蘇普物語
[イソップ/著]…
イソップどうわ1年生
イソップ/[原作…
イソップ童話3年生
イソップ/[原作…
イソップどうわ2年生
イソップ/[原作…
伊曾保物語 : 万治絵入本
[イソップ/原著…
イソップのお話
イソップ/[著]…
イソップ寓話集
イソップ/[著]…
エソポのハブラス本文と総索引索引篇
[イソップ/著]…
エソポのハブラス本文と総索引本文篇
[イソップ/著]…
絵入り伊曽保物語を読む
武藤 禎夫/著
イソップものがたり
イソップ/さく,…
フィロゲロス : ギリシア笑話集
中務 哲郎/訳
イソップ寓話集 : 19のおはなし…
イソップ/[原作…
伊曽保物語第二種本の翻刻と本文研究
遠藤 潤一/著
Fables
Aesop,Tr…
お伽草子・伊曾保物語
徳田 和夫/[編…
いなかのねずみとまちのねずみ
アイソポス/作,…
北かぜとお日さま
アイソポス/作,…
新・繪釋夷蘇府
[イソップ/原作…
イソップ寓話集
イソップ/原作,…
ギリシア奇談集
アイリアノス/著…
いなかのねずみととかいのねずみ
イソップ/さく,…
イソップ寓話集
ロバート・ヘンリ…
イソップ童話 : イソップ名作選
[イソップ/作]…
イソップ寓話集2
[イソップ/著]…
イソップ寓話集1
[イソップ/著]…
イソップ寓話集
アイソポス/著,…
イソップのお話
イソップ/[著]…
イソップ寓話 : その伝承と変容
小堀 桂一郎/著
Fables of Aesop
Aesop,Tr…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951261041 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
イソップ/[著]
川名 澄/訳
アーサー・ラッカム/絵
|
著者名ヨミ |
イソップ カワナ キヨ アーサー ラッカム |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8331-2083-8 |
分類記号 |
991.7
|
分類記号 |
991.7
|
書名 |
新編イソップ寓話 |
書名ヨミ |
シンペン イソップ グウワ |
内容紹介 |
古代ギリシャの寓話の名手として後世に伝えられるイソップの名のもとにまとめられた説話集から、機智とユーモアにあふれた101話を選び、新たに訳して掲載する。名匠ラッカムによる1912年版の挿絵を全点収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
美しい品物・良い工芸を求めて、日本各地・朝鮮・中国の民芸を訪ね歩いた柳宗悦(1889‐1961)の紀行文を中心に19篇を精選した民芸紀行集。『手仕事の日本』とともに日本民芸の貴重な記録。図版多数。 |
(他の紹介)目次 |
地方の民芸 陸中雑記 蓑のこと 樺細工の道 思い出す職人 野州の石屋根 附大谷石の事 益子の絵土瓶 和紙十年 雲石紀行 現在の日本民窯〔ほか〕 |
目次
内容細目
-
1 狐と葡萄
14
-
-
2 金のたまごを産んだ鵞鳥
15
-
-
3 鼠の会議
16
-
-
4 蝙蝠と鼬
17
-
-
5 狐と鴉
18-19
-
-
6 猫と鶏
20-21
-
-
7 月とおかあさん
22-23
-
-
8 おばあさんとお医者さん
24
-
-
9 ヘルメスときこり
25-26
-
-
10 ライオンと鼠
27
-
-
11 鴉と水差し
28
-
-
12 こどもと蛙
29
-
-
13 北風と太陽
30-31
-
-
14 狐とコウノトリ
32-33
-
-
15 イルカと鯨と小魚
34
-
-
16 善と悪
35
-
-
17 樅の木と茨のしげみ
36-37
-
-
18 ブヨと牛
38
-
-
19 熊と旅人
39
-
-
20 蚤と人間
40-41
-
-
21 樫の木と葦
42-43
-
-
22 蟹の親子
44-45
-
-
23 ロバと荷物
46
-
-
24 羊飼いのこどもと狼
47
-
-
25 農夫と息子たち
48
-
-
26 泥棒と雄鶏
49
-
-
27 おとうさんとこどもたち
50
-
-
28 年老いたライオン
51
-
-
29 梟と鳥の仲間たち
52-53
-
-
30 ライオンの皮をかぶったロバ
54-55
-
-
31 水浴びをするこども
56
-
-
32 ゼウスと亀
57
-
-
33 蛙のお医者さん
58-59
-
-
34 飼葉桶のなかの犬
60
-
-
35 ふたつの袋
61
-
-
36 王さまを欲しがる蛙
62-63
-
-
37 ライオンと猪
64
-
-
38 人間とライオン
65
-
-
39 亀と鷲
66
-
-
40 尻尾のない狐
67
-
-
41 遭難した男と海の女神
68-69
-
-
42 ヘルメスと彫刻家
70
-
-
43 鍛冶屋と犬
71
-
-
44 狐とライオン
72-73
-
-
45 犬と影
74-75
-
-
46 熊と狐
76-77
-
-
47 牛と蛙
78-79
-
-
48 黒い肌
80-81
-
-
49 池のほとりの鹿
82
-
-
50 おばあさんと空きびん
83
-
-
51 人間とサテュロス
84-85
-
-
52 兎と亀
86-87
-
-
53 猫と雄鶏
88-89
-
-
54 羊と狼と鹿
90-91
-
-
55 山羊と葡萄の木
92
-
-
56 猟犬と兎
93
-
-
57 ふたつの壺
94-95
-
-
58 狼と鶴
96-97
-
-
59 町の鼠と田舎の鼠
98-99
-
-
60 捕虜になったラッパ吹き
100
-
-
61 農夫と狐
101
-
-
62 狼と狐と猿
102-103
-
-
63 アプロディテと猫
104-105
-
-
64 雄鶏と宝石
106-107
-
-
65 蟻とキリギリス
108
-
-
66 胃袋と手足
109
-
-
67 はげあたまの男とブヨ
110
-
-
68 猿と駱駝
111
-
-
69 旅人とプラタナスの木
112-113
-
-
70 粉屋と息子とロバ
114-116
-
-
71 中年の男とふたりの愛人
117
-
-
72 狼と山羊
118-119
-
-
73 木と斧
120-121
-
-
74 男の子と女の子
122
-
-
75 ライオンの王国
123
-
-
76 天文学者
124
-
-
77 農夫と蛇
125
-
-
78 子山羊と狼
126-127
-
-
79 ラバ
128
-
-
80 恋におちたライオン
129
-
-
81 蛙と井戸
130-131
-
-
82 山羊飼いと山羊
132-133
-
-
83 ライオンとゼウスと象
134-135
-
-
84 狼と馬
136-137
-
-
85 笛を吹く漁師
138-139
-
-
86 鷲とコガネムシ
140-141
-
-
87 猿とイルカ
142-143
-
-
88 狼と影
144-145
-
-
89 デマデスと寓話
146-147
-
-
90 人間と馬と牛と犬
147
-
-
91 ヘルメスと蟻に咬まれた男
148
-
-
92 ぺてん師
149
-
-
93 ライオンと狐とロバ
150
-
-
94 狐と豹
151
-
-
95 ブヨとライオン
152-153
-
-
96 しみったれ
154
-
-
97 狩人ときこり
155
-
-
98 馬とロバ
156-157
-
-
99 おじいさんと死神
158
-
-
100 やもめと農夫
159-160
-
-
101 旅人と運命の女神
161
-
前のページへ