検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

進化論の見方 

著者名 河田 雅圭/著
著者名ヨミ カワタ マサカド
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101635381467.5/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
467.5 467.5
進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210162030
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河田 雅圭/著
著者名ヨミ カワタ マサカド
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1989.8
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-00524-6
分類記号 467.5
分類記号 467.5
書名 進化論の見方 
書名ヨミ シンカロン ノ ミカタ

(他の紹介)内容紹介 チャールズ・ダーウィンが『種の起源』によって、生物が進化してきた理論を世に問うてから百数十年の歳月が流れている。その間、今日に至るまで、進化論をめぐって様々な理論が百花繚乱的に乱立し、いまも“熱い論争”が展開されている。本書は、こうした進化論をめぐる混乱に対し、進化論に関わる様々な生物学の分野(進化生物学と呼ばれる)の知見と様々な進化理論を分かりやすく整理し、現在、生物の進化現象がどの程度まで説明しうるのか、明らかにしようとしたものである。
(他の紹介)目次 生物進化とはなにか
適応と自然選択
進化の要因
マクロな進化と長期的な進化傾向
遺伝の機構と分子進化
様々な進化要因の相対的な重要性
進化論と現代社会


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。