検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共通スラヴ語音韻論概説 

著者名 原 求作/著
著者名ヨミ ハラ キュウサク
出版者 水声社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105348650889/ハラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
521.823 521.823
システム工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950658407
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原 求作/著
著者名ヨミ ハラ キュウサク
出版者 水声社
出版年月 2008.9
ページ数 318p
大きさ 21cm
ISBN 4-89176-674-0
分類記号 889
分類記号 889
書名 共通スラヴ語音韻論概説 
書名ヨミ キョウツウ スラヴゴ オンインロン ガイセツ
内容紹介 スラヴ語が個々の方言に分化せず、同一性を保っていた時代の言語を「共通スラヴ語」と呼ぶ。共通スラヴ語の音韻構造の概要を、主として現代ロシア語との関係のなかで説明する。

(他の紹介)内容紹介 C&Cからコンピュニケーションへ―。国鉄、日立、JR総研を通して、コンピュータと向き合いシステム畑を歩き続けた著者が、気になるキーワードを徹底点検。
(他の紹介)目次 システムを考える
情報システムをつくる
パーソナルコンピューティング
コンピュニケーション
OAシステム考
情報システム来し方ゆく末におもう
マルス開発余話


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。